やっとお正月気分が抜けたと思ったら、
 放大大学院の期末試験が一週間後に迫って来た。
 そんなわけで数日前から勉強モードに入っている。
  とはいえ、仕事の合間の細切れ時間、
 なかなか思うようには進まない。勉強だけ
 してりゃよかった学生時代って、今から思えば
 贅沢なもんだったのねえ。
  折しも今日はセンター試験の日。
 昔私塾をやってた頃は、皆が無事に受験できたか
 気になってやきもきしたものだった。
 雪が降ったりしたことも幾度か。
 風邪で熱があるのに無理して受けた子もいたっけ。
  …なんて思い出に浸っている場合じゃない。
 さっさとブログを書き上げて勉強、勉強。
 若い頃みたいに一夜漬けの技も使えなくなった。
 歳とると体調管理も試験のうち。
 睡眠もきちんととって万全を期さなくちゃね。
  一昨年のこの時期は社会福祉士の試験だった。
 今年もきっともうすぐだろう。あちこちで
 いろんな試験のために勉強している人がいる。
 全国でどのくらいの人数になるんだろうか。
 最高年齢の人って何歳なのかな。
 放大の学生では92歳って書いてあったけど。
 すごいね、その人も今頃勉強してるかな…
 あ、いけない、また余計なこと考えてる。
  就寝時刻までああと1時間足らず。
 つまらぬことに気をとられずに集中、集中!
 ※8月から「かなりんブログ」は
 Facebookの「キャリア・サポート・ネットワーク」のページにもアップしています。
 皆さん、「いいね!」をよろしく!
  
 ![]()
 
 ↑ブログを読んだらクリックしてね!