目の前のこと

  今週半ばに総会を控え、このところはその準備に
大童の毎日です。総会も今年で5回目、設立当初から
みれば随分慣れたとはいえ、その後の懇親会の手配も
含め開催までは相変わらずばたばたしてしまいます。
また、設立6周年を迎えて「CSN同窓会」(詳細はこちら
を開こうという企画が、その合間をぬって進んでいます。
 ただでさえ複雑で手間のかかる決算作業に加えて、
今期は初年度以来3年ぶりに大幅な赤字になることが
確定して、どうも今ひとつ意気があがらず、大きらいな
数字が益々憎らしく見えてきます。
 しかしボーッと▲印だらけの計算書を眺めていても、
事実が変わるわけじゃない。気を取り直して、
「どこがどうなってどうなったからこうなったのか」
ということを明らかにしてみようと思い立ちました。
よく言われる「失敗に学べ」というやつですね。
 そこで、例年のごとく頼もしい助っ人を務めてくれている
事務ボランティアCちゃんの手を借りつつ、「データ分析」
なるものに挑戦してみることにしました。が、いざ手を
つけてみると、これが想像以上に大変な作業。
ああでもない、こうでもないと試行錯誤を繰り返しても、
なかなか自分が知りたいと思うことの根拠に辿りつかない。
 それからの数日間は、ベッドの中でも、気がつけば
「あのパーセントの出し方は現実に即していると言える
だろうか」とか、「どうしたら現状に見合った売上目標が
立てられるだろうか」とか、まるで解けないパズルを
手にした子どものようにそればっかりを考えてました。
そしたらいつの間にかあんなにいやだった数字が
面白く感じられるようになっちゃいました。いやぁ~、
これって意外と隠れた適性?!
 とはいえ、やはり素人の限界か、あれこれパズルを
いじくりまわしてはみたものの、いま一つピタッとこない。
結局最後は、「CSNのお助けマン」ことB氏の助けを
借りて仕上げました。そのせいでB氏は昨晩半徹夜、
帰りは自腹のタクシーというフンダリケッタリの目に
遭いつつも、私が思い描いていた以上に素晴らしい
グラフの数々を作成してくれました。これで心置きなく
総会を迎えられます。
 さて今日は久々のオフではあるのですが、
カウンンセリングルームのレンタルが2件あり、
昨日A子さんとつくった「CSN同窓会」のお知らせ
入り封筒も積み重なっており、ここ2~3日
業務日報もつけるのをサボってしまっていました。
 昨晩遅かった余波でかなり朝遅いスタートでしたが、
たまっていた洗濯をし、レンタルのためのコーヒーをいれ、
封筒の束を抱えて郵便局に行き、業務日報をつけ、
そしてこのブログを書いております。
 毎日やることが「これでもか」とばかり湧いてきますが、
行き先を見据えながらも、目の前のことを一つ一つ
確実に片付けていくことが最善の方法ですね。
 
blogranking.gif
ブログランキング・にほんブログ村へ
↑ブログを読んだらクリックしてね!
 

カテゴリー

投稿の月