この風の行方

 ここ最近のことではあるが、CSNにも時折吹きなれない風が吹く。
民間派遣会社からのオファーである。
このところ企業や行政からの受託事業に、臨床心理士や社会福祉士の
需要が軒並み増えてきているらしいのだ。
 先日も某大手派遣会社の事業部長さんが来訪された。
何でも例の「アベノミクス」とやらで景気回復の兆しが見え始めた昨今、
国の就労支援対策にも変化が出てきつつあるのだそうだ。これまでの
若年層向けから、生保受給者や引きこもる人たちへの支援策を強化する
方向にあるのだとか。そこで心理士や福祉士が求められているらしい。
 先日の来訪には、同社所属の産業カウンセラーが随行されていた。
どの派遣会社でも産業カウンセラーは自前で雇っている。今までは
それでやって来られたものが、なかなかそうもいかなくなったのだと
推察した。産業カウンセラーの女性は「難しいケースが多くて…」と、
ため息をついていた。CSNの悪戦苦闘が、民間の派遣会社にも広がって
いるらしい。
 国もいよいよ「増え続ける生保」や「高齢化する引きこもり」への
対策に本腰を入れ始めたのだ。確かにこのまま放っておいてよいわけは
ないが、今そうした対策の最前線にいるのが民間雇用の産業カウンセラー
であり、そこから当方のような弱小NPOへのオファーがあるということは、
状況がいかに大変であるかを物語っている。
 一人の支援に複数の専門職によるチームで当たることは、非常に
理想的ではあるが、それでも一筋縄ではいかないケースが相当数
あることが予想される。それにオファーのあった常駐できる福祉士は
そう簡単には見つからないし、チームをリードできるような力の
ある人となると更に難しいだろう。
 社会保障費をできるだけ減らしたい国の思惑が透けて見える
施策ではあるが、支援されるべき人に支援の手が届くことは
喜ばしいことではある。CSNがどのような協力ができるのか、
この風向きを慎重に見極めたいところである。。
 
blogranking.gif
ブログランキング・にほんブログ村へ
↑ブログを読んだらクリックしてね!

カテゴリー

投稿の月