お向かいのビルの2階にカフェ「まきの木」がオープンしてから
 3週間余り。ゆったりとした雰囲気と創作的メニューの数々に
 魅せられて足繁く通っている。
  オープンの日には事務局のS君と、翌週には、弟さんの写真のことで
 打ち合わせにいらしたMさんと、その数日後には、カフェ行きを楽しみに
 して来てくれたカウンセラー仲間のミヨミヨと、それから今週は、
 派遣会社から仕事の打ち合わせにいらした2人のキャリアウーマンたちと、
 そして昨日は、近くに住む理事のK氏が来訪したので彼と。一か月も
 経たぬ間に何と5回も行っている。これってちょっと通いすぎ…
  でも行くたびにスープの種類が変っていたり、新しいスィーツや
 ドリンクのメニューが増えていて飽きることがない。お菓子作りに
 堪能なオーナーが、その旺盛な創作意欲を燃やして作る新メニューは、
 どれもなかなかの味わい。カフェの奥には床に座って寛いだり遊んだり
 できるスペースがあって、ときに幼い子どもたちの賑やかな声が響き、
 楽しい気分にさせてくれる。
  段々と客足も伸びてきている様子だし、そのお客さんを当て込んで
 CSN玄関前に出してあるNPOのリーフ類も少しずつ減っているみたいだ。
 前の道路を自転車に乗った若いママやベビーバギーが行き来する姿も
 目につく。
  
  気がつけば住宅街だったこの辺りに随分店舗が増えている。
 将来は、駅付近の繁華街やガーデンプレイスとはまたちょっと違った
 雰囲気のミニタウンになるかもしれない。うちも軒先に小さな
 アンテナショップでもつくって一役かおうか、ミニマップなんかを
 作るのもいいんじゃないか…などと勝手な夢を膨らませている。
 ![]()
 
 ↑ブログを読んだらクリックしてね!