このところ毎日暑い日が続く。
 そこで去年も大活躍してくれた冷風扇を
 引っぱり出した。
  Oh! What a nice cool breeze!!
 食事中も湯上りにも傍に置いて満喫し、それから
 ベッド脇に移動してつけっ放しで寝てしまった。
  翌朝目覚めたら何と声が出ない。
 喉は別に痛くもないし、熱もないのに声が出ない。
 「一晩中つけっ放しにすればそりゃあたり前だ」
 と夫は言うけど、去年だって朝までつけっ放した
 ことは何回もあるのに、こんなことは初めてだ。
  この冷風扇が来る前は、クーラーつければ
 翌朝身体がだるくなるし、つけなきゃ暑くて
 眠れないし、で夏中悩ましい夜の連続だった。
 それが去年の夏からは、つけっ放しで寝ても
 身体がだるくならないなかなかの優れものが登場。
 おかげで、快適な夜を過ごせたというのに、
 この突発的症状はイッタイナニ?!
  まあ、あれこれ詮索してみても仕方がない。
 痛みもだるさもないとはいえ、声が出ないのは
 結構つらいものがある。これからは風を直接
 身体に当てないようにするとか、タイマーで
 時間を調整するとかせねばなるまい。あゝ、
 つくづく夏は厄介だ。
 ※「かなりんブログ」はFacebookの「キャリア・サポート・ネットワーク」のページにもアップしています。
 皆さん、「いいね!」をよろしく!
 ![]()
 
 ↑ブログを読んだらクリックしてね!