生活が大いに乱れている
 就寝時間:不安定
 昼寝時間:不安定
 昼寝回数:不安定
 食事時間:不安定
 食事回数:不安定
 洗濯・掃除・その他家事:不安定
 日課・目標設定など:不安定
 やりたいこと・やる気:不安定
 やらなければならないこと・その自覚:不安定
 かように我が毎日はことごとく不安定である
 ただ そのような生活の中 安定しているものがただひとつ
 それは 起床時間
 毎朝5時に目覚める
 否応なく5時に目覚める
 昼が長くなり夜が短くなり
 カーテンを開けて寝ると早朝に朝日が差し込み
 カーテンを閉めて寝てもほんのりと明るくなり
 その影響なのかはわからないけれど
 毎朝 5時に目覚める
 そのことを問題視していたのだが
 こうして書いてみると
 問題視することが問題のようにも思えてきた
 安定して5時に起きるのだから
 朝5時を起点として生活を再構築できないだろうか
 ということで 何をしようか
 早朝ウォーキングでもしてみようか
 なんだか楽しそうに思えてきた
 さっそく明日からやってみよう
 しかし明日は雨の予報
 まあいい
 もしあすの朝 5時に起きたら
 雨の中を10分くらい歩いてみよう
 ![]()
 