長いこと吸わないでいたタバコを一本吸った。
久々にクラッとくるこの感覚は、
初めてタバコを吸ったときを思い起こさせた。
なんとなくトランスした状態で会話をすると、
気分も「落ち着いたように」感じてくる。
しかしだ。
吸い終わったあとの口の中や手についた残り香の嫌悪と、、
カラダ全体から発する「んなもん取り入れたくねぇ!」のメッセージは、
相変わらず敏感で、以前にも増して強くなっている。
落ち着いたと感じるのは脳内だけで、カラダは拒否しているのだ。
なのに、もう一本と吸いたくなる。
私の傾向として、タバコを吸うと全体的にエネルギーが低下して、
食べること、考えること、動くことがなんとなく鈍くなる。
そもそも私がタバコをやめたのは、
タバコの値上がりとカラダへの負担からだった。
その負担は、心身エネルギーの低下と体内器官への影響からだった。
要は、私には合わないのだ。
今回は細かい作業をして気が張ったため、
その緊張を放ちたくて作業終了後にタバコを吸いたいと思った。
ひとたびその厳戒令を解いてしまうと、あれよあれよと吸い出す。
「タバコを吸うと、話が弾むよねぇ」
「タバコがあると、物思いにふけやすいよねぇ」
色々言い分をつけては、もらいタバコに火を点ける。
そして吸い終わると、
「あぁ、口の中がニコチンくさいなぁ」
「頭がボンヤリしてるなぁ」
カラダの拒否メッセージを意識するだけで罪悪感を持つ。
それまでもらいタバコだったのが、
いよいよ自身で一箱買ったとき、やばいと感じた。
それはタバコを吸う行為が、
私にとって負のスパイラルへいく誘発のような気がしたからだ。
タバコを数本吸っただけ、こんなにもスプリットしたありさまだ。
これが中毒、依存というものだろうか。
前回の禁煙のときは離脱症状もあり非常に辛かったが、
今回は以前にも増してカラダが拒否しているので、
もう吸えないというところで一昨日から吸わずにとどまっている。
ちょっとなら媚薬も、快楽という一撃の強さは計り知れない。
それが依存のはじまりというものなのでしょう。
タバコを吸った本数は一週間で一箱、体重はみるみる減少。
おそるべしだ。