ホンモノはいずこへ

昨今、ニュースを賑わせている食品表示偽装問題。
大阪のホテルを皮切りに全国へ広がり、
ついにはデパートまでその事実を明らかにしはじめた。
いい食材を使い、見た目の豪華さに目を奪われ、
高額な金を払ったのに食材はニセモノと言われれば、
腹のひとつも立つかもしれない。
しかしそれは「金」という対価が引き起こすもので、
もし本物の食材を知り、自分の舌に正直であれば、
このタイミングで腹が立つこともないだろう。
この不祥事は非難されるものではあるが、
微妙な味加減がわからなくなっている消費者はどうなのだろう。
魚は産地によって味は違うもの。
肉は切り落としかミンチの寄せ集めなのか。
そして本物のおいしい食材こそ、
無駄に加工したり手を加えない。
私もそうだが、どれだけ本物の味を知っているのか。
味に違和感があれば、食したそのときに感想が出る。
しかしそれがホテルやデパートで提供されているから、
一時でも「おいしい」と感じたのなら、
それは味覚ではなく錯覚を味わったのだ。
期待があるからこそ引き起こす悔しさだったり、
本当においしくないものを口にした悔しさだったり、
人それぞれに考えられる。
いまどきの料理は、加工品か何かしら手を加えている。
一食材で勝負できない事情も背景にあるのだろうが、
それはまさしく食文化の衰退とも言えるだろう。
高額な金を払っても本物を口にできる時代は、
もはや終わっているのかもしれない。
blogranking.gif
ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

投稿の月