初めて座禅に挑戦した。
 一度座禅を体験してみたいと思っていたので、
 念願かなってという感じ。
 今回は初心者向けの体験版だったのだけど、私と
 同年代くらいの女性がたくさんいた。
 20代くらいの男性も何人かいて、ちょっとびっ
 くり。
 若い男性も座禅に興味持つんだな~。
 座禅を始める前に、講師のような人から話があった。
 テーマは「心の扱い方」について。
 自分のイメージに合わない感情が出てきた時に、
 人はそれを拒絶してしまいがちだけど、拒絶する
 のではなく、そのまま認めなさい、というような
 内容だった。
 CS講座で話している内容と同じようなことを言って
 いて、興味深かった。
 話を聞いている分には、割と簡単に実践できそうな
 気がするのだけど、実際にやってみようとすると
 うまくはいかない。
 無意識のうちに自分からその感情を遠ざけていたり
 する。
 実際の座禅は、まず自分の呼吸に意識を集中すること
 から。
 鼻から息を吸って、「あ今鼻の奥を通っているな~」
 とか「お腹が膨らんできた」とかを感じながらの
 座禅。
 普段、自分の呼吸に意識を集中させることはないので、
 呼吸をしている時に自分の体はこんな反応をしている
 んだな~と、感じることができて新鮮だった。
 ただ、ある程度呼吸と自分の体に集中していると、
 気持ちがよくなってきて、ついウトウト・・・。
 後半は半分眠りながらの座禅だった。
 私集中力ないのかな・・・?
 半分寝てしまったけど、気持ちよかったので、また
 機会があれば座禅に参加しようと思う。
 その前に来週はいよいよエンカウンターグループ。
 自分の心の動きに集中しよう。
 
 ![]()
 
 ↑ブログを読んだらクリックしてね!