 
  
 本日、我らがオデッセイ君をディーラーに預けてきました。
 もう1年と2万5千キロを共にした彼の健康診断の為です。
 代車に乗り換える際、オデ号にいかに多くの荷物が載せてあるか改めて確認しました。
 何たって載せ換えるだけで10分はかかったからなぁ(汗)
  さて、これから数日間お世話になるのは
 同じくホンダのステップワゴンなんですが・・・
 実は以前から気になっていた車なんです。
 しかも今回は新車同様の個体が回ってきちゃいました。
 傷つけないように丁寧に扱わなきゃ(緊張)
 さて、試乗の気宇分で今日一日乗ってみて思ったことは、
 基本的にはいい車なんですけど、何となく窮屈なんですよね。
 背は高いし、ダッシュボードの奥行きもあるから
 決して狭いわけではないんです。
 実は「幅」が問題でして。
 ステップワゴンの幅はオデ比-10cmです。
 その分シートが削られ、
 私の体がはみ出ちゃう~~(涙)
 結果、シートホールドが悪くて体が揺られる上、
 背が高いからカーブ・交差点・横風による横揺れが結構あり、
 新車の臭いも手伝って何だか車酔いした気分。
 期せずして、オデのデカさによる恩恵に気づいた次第。
 帰ってきたら、擦り減ったタイヤを交換して
 ちょっと遠出でもしてみますかね♪
  さて先週のこのコーナー、いやいや私のブログで
 「青い稲妻が走る」と書きましたが、
 その正体が上の写真のバイクです。
 先週土曜日に納車になりましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー
 バイクもホンダです^^;
 その名もブラックバードです。車体は青ですけど・・・。
 一時は市販車世界最速だったバイクです。
 正直、めっちゃうれしいっすv(。・ω・。)
 とにかく「速い」ってのが前面に出ている車なので
 乗り味がどんな感じか結構気がかりだったんですが、
 実際乗ってみると乗り易くて非常に扱いやすい。
 ほんと、飛んでる感じです。
 ただ調子に乗ると簡単に100km/hなんて超えちゃうので
 注意しなきゃいけません。
 まったく、今年は彼とどこまで行く事やら(笑)
 
 
 ↑ブログを読んだらクリックしてね!
 
 