行動しました日記

1月も半ばが過ぎ、私の中ではすでに2ヶ月が経ったような気さえします。
今年こそは財布を新調させようと、そのことばかりに気を取られ、
2012年度版の予定表のリフィルを買っていない。
大して予定が詰まることはないので、つい先送りにしてしまいがちです。
スケジュール帳の予定表といえば、
事前に予定を書き込むことが本来の使い方ですね。
私がよく使う予定表は、ひと月が見開きのマス目タイプのもので、
縦に月曜から日曜までの1週間分7つのマスがあり、
横はページをまたいで大体5段になっていて、
割と1マスが大き目で書き込みしやすいものです。
そこへ、該当日に病院へ行く予定があると、「9~ 病院」、
プライベートの予定であれば、「15~ ○○さん@新宿」という、
自己流の書き込みをします。
書き方に個人差はあるでしょうけど、大方これが一般的な使い方でしょうか。
ここ5年は、朝からの終日が予定で埋まることはほとんどなく、
仕事をしていたときは「9~ 仕事」と月曜のマスに書いて
金曜まで一本線を引き、土日に予定がなければ空白という、
使い方としては「確認帳」程度のものでしかありませんでした。
年度が替わるたび、新しい予定表に差し替えるのはいいけど、
その年に書き込んだ予定表をただ捨ててしまうのは、
なんだかもったいないようで、どうしたもんかと思っていました。
そして二年前から、予定を書いた空白や予定のないマスを利用して、
その日の行動を簡潔に記すようにしたのです。
曜日のマスに事前に書き込んだ内容とは別に、新たにその日の行動を書き加えるという
いわば「行動しました日記」のようなものですね。
例えば、○月×日に病院へ行くとする。
×日の欄に、「9~ 病院」と書き込むところまでは、それまでと変わりません。
その日一日を終え、その日の行動を寝る前に起床時間から書く。
例えば、「~730、8~最寄駅、“9~ 病院”、11~ コーヒー@新宿、
カメラ屋、本屋 15~ バス-最寄バス停、スーパー、~17 家」といったように、
簡素に行動した時間と場所を書くだけなのです。
最初のうちは書き込むことが少なかったけど、
次第に自分なりの書く内容を決めるようになり、
まず起床時間は「~○時」と書く。
二度寝、昼寝をしたら「○~○時 寝」。
どこで何をしたかより、行先や行った場所を書く。
一日家にこもっていたら「終日:家」と書くようにした。
そして、日記のように今日の振り返った気持ちを書かないことが、
必須かもしれません。
以前、日記を書こうとしたとき、あまりに思い詰めて書くことが多く、
寝る前に書く行為でかえって目がさえたり、書いた内容にウンウン考えたりで、
ひと月も続けられなかったのが、
これだと気持ちを辿ることもなく、時々三日とかまとめて書くことがあっても、
「何をしたっけ?」と考えて書ける範囲なので、
これが私の性分に合っているんだと思います。
こうして私の予定表、兼行動しました日記は、
確認の役目だけでなく、その日の記憶が辿れる日記にもなる、
私にはちょっとした代物となり、今年で二年目になります。
ちなみに…
去年の1月19日「14~ 東体、→下車駅 スーパー」と書いてあった。
カラダを動かして、帰りにスーパーで買い物して帰ったということです。
そうそう、二年前の誕生日はどうだろろ。
「17~ 歯科、大久保ドンキ」。
この日は年内の歯医者の予約がここしかなく、誰かと会う予定もなかったので、
誕生日なのにヤダなと思いながら診察して、
帰りにドンキホーテで自分へのプレゼント買いました。
それも長時間座ることが多いので、穴あき座布団。。。どんだけぇ~
こんな風に、日々の行動したときの詳細な気持ちまでは感じ取れないまでも、
何をしたかだけでも「そういえば」という記憶がよみがえり、
「あのときは…」と浸ることもあります。
とはいえ予定自体はそんなにないので、
誰かと会ったということなら、その時の印象を思い出したりして楽しめたり、
時には苦々しく感じたりできるものの、
それ以外はさすがに記憶に残るようなことはないです。
今後これを続けていつか振り返るとき、
何か面白いものが出来上がるといいなぁ。。
そう思うと、このブログも一緒ですね。
さ、早く予定表買わなきゃ。
blogranking.gif
ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

投稿の月