先週「テレビの無い生活」を書きましたが、
 一週間で考えが変わりました(汗)
 惰性でテレビを見たり、「録画した番組を見なきゃ強迫」はなくなって、
 それはとてもいい効果だと今でも思いますが、
 どうしても見たい番組はやっぱり見たいです。
 サッカー日本代表、対オランダ戦。
 日本代表もオランダ代表も見たくって矢も盾もたまらなくなって、
 わざわざネットカフェに行って見てしまいました。
 見に行った価値はあったと思っていますが、
 さすがに何度も同じことをするのはお金がもったいないと思います。
 でも今持っているテレビは古すぎて使う気にもならず、
 逆にいかに安く処分するかを考えているくらいで、
 だからといって地デジ対応テレビはデカ過ぎて高過ぎて、
 買うお金も置くスペースもありません。
 どうしたものかなぁと思案しつつネットサーフィンしていると、
 見つけてしまいました。
  『BUFFALO ワンセグチューナー〈ちょいテレ〉』
  詳細はこちらをクリック(別ウィンドウで開きます)
 なんと、一万円以下の予算でテレビ機能がパソコンに付けられます。
  ホントにこんなんでテレビが見れるんでしょうか?
  ホントにこれだけのことで出来ちゃうんでしょうか?
  ウチのパソコンでもホントに大丈夫なんでしょうか?
  ホントにこんな魔法みたいなことがあるんでしょうか?
  ホントに僕なんかでいいんでしょうか?
  僕なんてホントに取るに足らない人間ですよ?
  妄想ばっかで行動出来ないヤツですよ?
  中途半端で器用貧乏で地上波放送禁止なヤツですよ?
 ・・・話を元に戻します。
 実際問題、一万円でもウチの家計では苦しいんですけど、
 何回かネットカフェに行くことを考えると買っちゃったほうがお得ではあります。
 なんとか資金を捻出しようと思っているのですが、
 そうするとテレビの有る生活に逆戻りです。
 それはそれでいいんですが、
 パソコンでテレビを見て強迫的に録画して強迫的に保存して、
 結局時間を無駄に潰してしまう生活に逆戻り。
 オマケにパソコンに負担をかけ過ぎて寿命を縮めちゃう。
 という、過去五年間と全く同じパターンを繰り返すことだけは避けたいので、
 少し冷静になる時間をおきたいと思っております。
 とりあえず、明日の対ガーナ戦を見るのかどうするのかで思案中です。
 「ワンセグチューナーを即行で買ってきて見る案」だけは却下します。
 ![]()
 
  ↑ ところで今更ですけど「ワンセグ」って何ですか?