落ち込んだりとかはしていないが疲れてはいる、
 書くことはたくさんあるようでまったくないようで、
 なんなんだ?
 ようするに、
 すべてのことを書きたいくらい新鮮な体験だったのと、
 特筆すべきことはないような淡々とした体験だったのです。
 これが「ニートからの旅立ち?」みたいな。
 まあえてしてこういうモンなんでしょうかね。
 研修ということで、ビデオを見て、そのあと掃除して、って感じで、
 ひとつずつ教わっていくんですが、
 その間にもお客様はいらっしゃり続けるわけで、
 ・・・敬語ヘンカ?
 とにかくレジ最優先なので、
 「次はこれをしましょう」とかいって店内に出た瞬間に、
 「お待ちの方こちらへどうぞ」と変化自在の店長の後ろで、
 「僕、初めてなんですぅ」と小さくなっている自分がいました。
 僕の傾向なんでしょう。
 まあ、デカイ態度でいてもムカツクよね。逆の立場なら。
 いつもは客の立場なので、考えてみれば当然ですが、
 店員の格好をしていれば店員なんです。
 だから、
 店員でありながら店員になれず、
 「お待ちのお客様こちらへどうぞ~♪」と言えないのが、
 はがゆくもあり、緊張した原因でもあるわけです。
 まあ、
 ひと通りのマニュアル通りの研修をこなさないと、
 レジ打ち出来ないシステムのようなので、
 どんな天才コンビニアー(?)でも一度は通る道のようなのです。
 疲れていてもその日のうちに書くことに意義があると思ったので、
 とにかく書きました。
 たいして推敲せずにUPしますが、追記があるかもしれません。
 あ、そうそう、
 カットモデルもやってきました。
 いつもと比べてと~~~~っても気楽でした。
 単純な比較ってやっぱりしちゃうんですね。
 心が勝手にね。
 あ、そうそう、(その2)
 日付、変わっちゃいましたが、
 こすっからいコトは考えずに、
 6月3日のブログはちゃんと書きましょうね、かなりん♪
 ![]()
 
 ↑ブログを読んだらクリックしてね!