カウンセラーかなりんの遊々随想

半年暮れて夏がくる

 さて、今日から7月。先月は我ながらよく動いた。心理士さんの募集にも想定以上の応募があり、また、HPからの情報で訪ねてくれる人もあり、沢山の方に会った。 映画は3本観た。「私の男」がよかった。 歯医者にも通った。 早起きしてワールドカップも見た。 久々に浅草に買

カウンセラーかなりんの遊々随想

熟女の花

 神宮の森に花菖蒲を見に出かけた。桜ほどではないが、菖蒲も見ごろは短い。6月の半ば過ぎから精々7月初めまでである。 この時期なので少々の雨は覚悟のうえ。だがこの日はぱらついた程度で合間に薄日も射した。菖蒲を愛でるにはなかなかいい具合の空模様。 神宮で菖蒲を初めて見たの

カウンセラーかなりんの遊々随想

どこまで続くぬかるみぞ…

 このところばたばたした日が続いている。何かがきっかけで加速がついたように動き出す。あちらこちらと気が移るその合間にふっと物忘れをすることが増えている。 あゝ、年だねえ…と慨嘆するのも今始まったことではないが、何本もの仕事が並行して走っているとついうっかりすることが出

カウンセラーかなりんの遊々随想

「マンデラ~脚本への隠れ道」

 先日わざわざ映画館に「アナ雪」を観に出かけ余りの失望感に打ちのめされてからというもの、専らツタヤの「宅配レンタル無料お試しキャンペーン」でDVDを借りまくって「おうち映画」していたのだけれど、何故かここにきて夫が「マンデラ」を観たいと言いだしまたもや映画館を訪れてしま

カウンセラーかなりんの遊々随想

マイ菊次郎ブーム再来

 私の中で2度目の菊次郎ブームが起きている。公開された映画「ニッポンの嘘~報道写真家福島菊次郎90歳」を観たのが2年前の夏。そして昨年の今頃DVDが発売され、手に入れたのが数か月前のことである。 映画館で観たときは衝撃的で「すごい!」の一言に尽きる思いだったが、また改

カウンセラーかなりんの遊々随想

私の嫌いな1つの映画

 哲学者、中島義道氏次のように列挙して曰く… 1.笑顔の絶えない人 2.常に感謝の気持ちを忘れない人 3.みんなの喜ぶ顔が見たい人 4.いつも前向きに生きている人 5.自分の仕事に「誇り」をもっている人 6.「けじめ」を大切にする人 7.喧嘩が起こるとすぐ止めようと

カウンセラーかなりんの遊々随想

「自閉する権利」

 ネットで毎日好きなときに視聴できちゃう放送大学院の放送授業。快調に飛ばしてそろそろ選択した3科目とも終盤に入ってきている。 特に「臨床心理面接特論」は毎回刺激的な内容で、楽しみに聴いている。ここのところ複数回に渡って、ユング心理学者の大場登先生が「夢」を巡る講義をし

カウンセラーかなりんの遊々随想

ゴールデンウィークの過ごし方

 ひと昔前は、ゴールデンウィークといえば東京の街はどこもかしこもガラガラになったものだ。渋滞もなくバスも時間通りに来たし、乗り物はみな押しなべてすいていた。心なしか空の青さもひときわ澄んでいるように感じられた。 まあ、これは夏のお盆やお正月も同じ。皆が一斉に帰郷したり

カウンセラーかなりんの遊々随想

再び「違和感」を巡って

 以前、介護職養成の出張講座に出向いたときのこと。朝食をとるために入った駅前のファーストフード店で、客が注文するたび店員が「××プリーズ!」と大声で叫ぶのに、肌がゾワゾワっとするような違和感を覚えた私。その日の講座が「共感」をテーマにしたものだったので、本格的な講義に