ワークはジェーンかキャサリンか
もうかれこれ30年くらいも前のことになろうか。カウンセリングの勉強途上で、某フェミ系のグループに参加したことがある。ファシリテーターは40がらみの女性で割合その世界では名前も知られていた人だった。 会場に入るや否や、その女性が声をかけてきた。曰く、「ここではね、皆自分
もうかれこれ30年くらいも前のことになろうか。カウンセリングの勉強途上で、某フェミ系のグループに参加したことがある。ファシリテーターは40がらみの女性で割合その世界では名前も知られていた人だった。 会場に入るや否や、その女性が声をかけてきた。曰く、「ここではね、皆自分
先週に年(度)末を迎え、今週は新年(度)に突入だ。困窮者自立支援法が動き出し、介護報酬は引き下げられパートタイム労働法、労働者派遣法など、労働法の改正も目白押しである。 そしてまた、いつの間にか導入されるらしいマイナンバー制度。ちょっと耳障りはよくなったけどこれって
まあ、正式には年度末である。暮れの年末のように、お正月が来るというわけではないから、それほどバタバタすることもないのだ。 そう、ないのだけれど、何となく胸中気忙しいのである。それは何故かといえば、決算というものをしなければならない時期だからである。 決算というの
前にもこのブログに書いたけど、禁煙してからこっちアーモンドスカッチが欠かせない。3日に一度はイオンに買いに行く。他のところじゃ売ってない。 ところがである。今日に限って品切れらしく一袋も見当たらない。アーモンドスカッチを買いはじめてからかれこれ1年余。今までこんな
夫の難聴がここ一年位の間に急激に進行している。最近は、日本のドラマや映画が字幕なしでは殆ど理解できないというので、性能のいい補聴器を探そうということになった。 新聞や雑誌には頻繁に補聴器の広告が載っているし、ネットでも様々な種類ものが宣伝されている。しかしどういう補
昨日今期のTA(交流分析)学習講座が終了した。一年間マンスリーのエンカウンターグループ形式で行った。特段のテーマもレジュメもないのは初の試みだったが、毎回さまざまな話題が展開してなかなか面白いワークとなった。 さて、来期は交流分析理論の応用編ともいうべきコミュニケー
「人間なんて死ぬほど愛してやるか、殺すほど憎んでやるかどっちかだ。それをできない奴を人間のクズと言います」 久々に背中がズンとなるような感触を味わった。かの偉大なるつかこうへいの遺作「熱海殺人事件・モンテカルロイリュージョン」。昨日ニコニコ動画でたまたま見つけて、とう
我がホームタウンであり、そして居住地でもある渋谷。その渋谷の久々の快挙である。言わずと知れた同性婚証明書条例。きっかけとなったのは、渋谷大学の生みの親でもある若手議員らしい。 どちらかといえば保守色が濃いという印象が拭えぬ渋谷区で、多分に紆余曲折はあったろうが、条
先日公開された松井久子監督の映画「何を怖れる」のなかで、田中美津さんが連合赤軍の永田洋子に会った際のエピソードを語っている。彼女とは先方から指定された某所の喫茶店で会った。永田が滔々と語る革命理論には全く関心がなかったが、唯一興味をもったのが、「次はいつ食べられるか分か
“「この味がいいね」と君が言ったから七月六日はサラダ記念日”─俵万智「サラダ記念日」“節分に大した意味もないけれど二月三日は禁煙記念日”─かなりん「禁煙記念日」一年前の今日、煙草をやめた。そんなに重大な決心をするというわけでもなく、「そろそろやめてみようか」という感じでやめ