講座やる側、受ける側
今月から社会福祉士国家試験に向けての対策講座が始まっている。毎週日曜日の午前9:30~午後5:30まで、一日2科目の強行スケジュール。11月末までの2ヶ月に渡って続く。 その間に自分が講師を務める出張講座が何回か入っている。一昨日も川崎で「2級ヘルパー養成講座」の
今月から社会福祉士国家試験に向けての対策講座が始まっている。毎週日曜日の午前9:30~午後5:30まで、一日2科目の強行スケジュール。11月末までの2ヶ月に渡って続く。 その間に自分が講師を務める出張講座が何回か入っている。一昨日も川崎で「2級ヘルパー養成講座」の
忙しさにかまけて遅れに遅れていたNPOの決算が、昨日やっと一区切りついた。東京都に提出する書類も仕上げ、法務局へ登記にも行って来た。提出期限から6ヶ月を過ぎると勧告が来るらしいので、せめて今月中にとは思っていたが、何とか3ヶ月余の遅れで済んでほっとしている。 前年度
昨日と今日の2日間、厚労省の基金訓練による「ホームヘルパー2級取得コース」講座の講師を担当した。この講座への出張は、既に6回目である。テーマは変わらず「共感的理解と基本的態度の形成」。 いつもは受講生が30名前後なのだが、今回は20名足らずで、メンバーの把握もしやすく
社会福祉士の試験が来年の一月に迫りつつある。先日申し込みだけは済ませたが、本格的な試験勉強はこれから。来月からは毎週日曜日に対策講座があるし、模擬テストも何回か行われる。あと一本残っているレポートも忘れずにやらなくちゃ。 それでも涼しくなったおかげで、生活リズム
このところ小説にはまっていることは、先週のブログにも書いたんだけど、そのせいでせっかく早まりかけた就寝時刻が少しずつ遅くなりかけてる。ヤバイ! と同時にふと気づいたことが一つ。「マイノリティーにもうつ病みたいに真性とそうじゃないのがある」これを区別するのはただただ主観
この頃また小説にはまっている。きっかけはいつも行くスーパーの前の古本屋。あるのは知っていたけど入ったことはなかった。 どんなに夜遅く帰って来ても、その店は営業している。へー、夜中もやってるんだ…とその度に今度ゆっくり来てみようと思っていた。 かれこれ2月ほど前、眠れ
先日自転車で出かけた夫が、腕や手のあちこちに擦り傷を負って帰ってきた。聞けば歩道と車道との段差が乗り切れずに転倒したのだと言う。自転車で転んだのはこれが初めてではない。今までは幸いにも大事に至らずに済んでいるが、ひどいことにならぬうちに何とかした方がいいということにな
ここのところ、たまたまギフト用品を買う機会が重なって先日三越に行った。まずは、昨日無事退院した伯母の退院祝い、それから先日めでたくゴールインした知人への結婚祝い、そして数日後に訪ねる約束をしたお宅への手土産品である。 それにしても贈り物を選ぶというのは、結構厄介だ。
先週のブログで決意したとおり、私は順調にゴジラーへの道を突進中!と、今週は誇らしげに報告したいところなんだけど、これがどうも難航中。世の中そうそう計算通りにはいかないもんだと改めて痛感中。 10分ずつ早く起きるというのは何とかクリア。一時間達成も間近の5日目にして、
「暑い、暑い」と言っているうちに夏も半分過ぎた。スクーリングも終わり、あとは来年早々に行われる試験になだれこむだけ。まだ試験勉強もろくにしていないのに、秋から冬にかけての特別講座や模擬試験の案内を山ほどされてもうげんなり。分厚い参考書も買い込んで、準備万端、さあやるぞ