マグロを求めて
また雪ですね。寒いです。そして今日はバレンタインデーです。夫はあまり甘いものが苦手でチョコいらないというので何か食べたいものある? と聞いたらマグロ・・・だそうです。息子にも聞いた所、マグロ・・・だそうです。まったく2人揃って私の作った○○が食べたいとか無いのかね・・・
また雪ですね。寒いです。そして今日はバレンタインデーです。夫はあまり甘いものが苦手でチョコいらないというので何か食べたいものある? と聞いたらマグロ・・・だそうです。息子にも聞いた所、マグロ・・・だそうです。まったく2人揃って私の作った○○が食べたいとか無いのかね・・・
CSNの研修室に数枚の写真が飾られている。そのうちの一枚に、雪に埋もれた線路をこちらに向かって走ってくる電車の写真があるのだが、「これ、どこだと思う?」と訊いて正解を答えられた人はいない。 答えは「30年前の恵比寿駅」である。良く見れば遠景に薄くビルの影が見えるが、
今日はかれこれ2年ぶりくらいに美容院に行った。それまでは2か月に1度くらいは通っていたのだが、生協で子どもの散髪用のヘアエプロンなるものを購入して以来自分で切るようになった。シャギー鋏やカット用櫛形剃刀も生協で安く手に入れた。 いつでも好きなときに好きなように髪を切れ
先週よりかはなんとなく落ち着いている感じがする。明日から二月・・・。幼稚園での最後の行事があります。公開保育、作品展、小学校の説明会、クラスの親睦会、コースの親睦会年少のクラスのお遊び会、飲み会、お別れ遠足、などなど。気を引き締めていかないとうっかりお迎えの時間とか間違
今日の夕方放大大学院の期末試験が終わった。急いで帰宅して「メンタライゼーション」の講座に出席。今日は一日駆けずり回り、この寒いのに汗までかいた。さっきやっと夕食をとり一息ついたところである。 実は、数日前から私にしては珍しく肩がこって難儀している。まさか「勉強のし過ぎ
ここのところというかずっと脚本の中に半身つっこんでいる感じで身体にもビシバシでてしまっている状態です。そんな中でも私は元気よっっはつらつとしていて何の問題もないのよっって言い張りたい自分がいる。私は淋しさから脚本にはいる。そして、何かに依存しようとする。自立して依存して
やっとお正月気分が抜けたと思ったら、放大大学院の期末試験が一週間後に迫って来た。そんなわけで数日前から勉強モードに入っている。 とはいえ、仕事の合間の細切れ時間、なかなか思うようには進まない。勉強だけしてりゃよかった学生時代って、今から思えば贅沢なもんだったのねえ。
今週は息子の事でなんだかバタバタしています。火曜日、サッカークラブでお迎えに行くと顔に湿布を貼られていました。 先生のお話では、雑巾がけレースをしていた所 お友達とぶつかって頬をぶつけたそうです。木曜日、便秘気味で幼稚園で何回もトイレに行ってと先生から電話。
一昨日は近郊某市のボランティアセンターで講座。同センターで行われている「高齢者電話訪問事業」に携わる相談ボランティアさん方への研修講座である。この講座、毎年お正月明けに開かれるので、ここ十数年出張の初仕事となっている。 担当メンバーはほゞ変わらず、講師も変わらずなの
皆さま、明けましておめでとうございます。今年もよろしく…なんて言ってる間に3が日が過ぎ、オフタイムもあと僅か。そろそろ仕事モードに切り替えなくちゃね。 さて今年のお正月は、年末年始に撮りためたTV番組をまとめてだらだらと観たのだが、それが殆ど夫に頼まれて録画した「相