自己中に乾杯!
今日は仕事で一日中外出していた。移動はJRと東京メトロ、そして途中短い区間だったがバスにも乗った。「事件」は、そのバスの中で起きた。 そのバスは、夕方だったせいか結構混んでいた。通路に立っている人も多く、私もちょうど真ん中の柱のあたりに窮屈に位置取りをした。それ程
今日は仕事で一日中外出していた。移動はJRと東京メトロ、そして途中短い区間だったがバスにも乗った。「事件」は、そのバスの中で起きた。 そのバスは、夕方だったせいか結構混んでいた。通路に立っている人も多く、私もちょうど真ん中の柱のあたりに窮屈に位置取りをした。それ程
以前、一人暮らしの90代の伯母が脚の骨折で入院した時のことである。今の病院は、高齢者だからといって、完治するまで置いてくれたりはしない。ひととおりの治療が終わると一週間くらいで退院を勧告され、その後のリハビリテーションのための転院先も決まらずに、困ってしまって、専属
明けまして、おめでとうございます。一週スキップしてしまいました。息子は昨日から登校して、給食も昨日から始まりました。私も息子も冬休みで、すっかりだらけていたので寝るのも遅くて昼間に眠くなってしまいます。でも学校も習い事も始まりついていくのに精一杯。しかも明日は公開保育
皆さま、明けましておめでとうございます。 それにしてもお正月のお休みって、どうしてこんなに逃げ足が速いのかしらねえ。。あっという間の三が日。そして今日は早くももう仕事始め。 といっても私の仕事始めは明日。最後のお休みとなった今日は、朝から新宿に映画を観に行った。伊
何やかんややっている間に、今年最後のブログになった。CSNを立ち上げて最初にブログを書いたのは、辿っていってみると設立1年後の2005年3月5日。かれこれ10年間ブログを綴ってきたことになる。 その間にmixiとかFacebookとかのSNSなるものが普及し、ブログ
昨日の夜、会員のA子さんが「背骨コンディショニングインストラクター」なる方を連れてきてくれた。。余り聞きなれない名称だが、スポーツインストラクションの専門家らしい。とにかく背骨の状態を診て、施術してくださるという。これは楽しみ。 まずは椅子に座って背骨の触診。「い
12月が半分過ぎた。このどさくさのなかで選挙も済んだ。予想通りの結果と予想通りの投票率。「投票したって何も変わらない」「どうせ組織票のあるところが勝つ、 一票を投じてもむなしいだけ」今日の新聞に載っている棄権者の声である。 むなしさもマンネリ化してしまえばそれが
明日は学校公開日です。算数、書初め、音楽をやるそうで息子の希望する時間に観にいこうと思っています。今週、息子の書いた詩が先生に選ばれて、出品賞の賞状をもらってきました。もしかしたら、来年の一年生の教材に載るかもしれないそうです。びっくり。息子に詩の内容を聞いたのですが、
一昨日の6日はMy Birthdayだった。 フェイスブックではメールでお知らせをするシステムがあるので、お祝いのメッセージを頂くことが多くなった。 私は無精を決め込んで誰にもお祝いを送ったことはないのに、それでも律儀にくださる方もいて、ちょっと面映ゆいものの、そ
この間健さんの訃報を聞いたかと思ったら今日は文太さん。今年も終わろうというときに続きますねえ。 このところ健さんの追悼映画が相次いで放映されているが、その一つ「幸せの黄色いハンカチ」を久しぶりにみた。特に好きな映画というわけじゃじゃないけど、武田鉄矢と桃井かおりの