男Nのニートからの旅立ち

魔法のモモヒキ

先日、かなりんのパパりんからモモヒキ(のようなもの)を頂きまして、元々バイクに乗るときの下着として購入されたらしいのですが、「もういらないから」ということで、有難く頂戴した次第でございまして、先週は「冬、キラ~イ!」なんて書きましたが、今でもその気持ちはあまり変わりま

カウンセラーかなりんの遊々随想

雪の西葛西

 歌謡曲のタイトルではありません。昨日の私の仕事です。昨年秋に依頼を受けていた江戸川区立西葛西図書館での講演会。確かに寒い時期とはいえ、よりによって雪とは! それもけっこう積もりそうな勢い。されど「西葛西に講演を待つ人あれば、それがたった一人でも出かけて行く」という宮

新米ママmocoの子育て日記

ハーフバースデー

今日はわが子のハーフバースデーを迎える事になりました。生まれた時は、とっても小さかったけど、今ではスクスクと育ちビックベビーになってくれました。いつも、私の顔を見てニコニコと笑いかけてくれておめでとうとありがとうの気持ちでいっぱいです(幸)。明日は、わが子のおもちゃやオ

カウンセラーかなりんの遊々随想

「ウーマンリブ」再考

 先週の土曜日に渋谷区女性センターアイリスで恒例の「シブヤフォーラム」が開催され、当NPOもパネル展示などで参加しました。今回は「20世紀を生きた女性からのメッセージ」というテーマで、元労働省婦人少年局長・赤松良子氏の基調講演をはさみ、2本の映画が上映されました。 1

新米ママmocoの子育て日記

仁義なき戦い!?

最近から、朝はきちんと起きる様にしている。それでも、私の中で怒っているCに対して退化したAがなんとか話あいをしている。Cの言う事。こんな、結婚生活ずっと続けるなんて無理!子供のためにも早く離婚してよ!いろいろなストレスからこんな話をCは暴れまわりながら狂ったように泣

七色仮面の告白日記

後ろ姿の美学

「オトコたるもの、自分の後ろ姿に責任を持て」と、某大衆経済誌かファッション誌に掲載されていたのを、ある光景を見て思い出しました。オトコはどーよで、オンナはどーだと言葉の性別変化しつつある現代に、オトコに限定するものでもないのに。要は「後ろ姿の表現」を言いたかったのです。

男Nのニートからの旅立ち

魔法のお店

先週一週間はコンビニバイトを入れなかったのですが、講座での逐語検討もなんとか終わり、今週はまた、コンビニバイト週間です。まぁいつも通りに戻ったって感じなんですけど。昨日、今日と22時までだったので、疲れています。なので今日はコンビニネタで、しれ~っと書きます。あくまで

カウンセラーかなりんの遊々随想

「メタファー」への招待

 このところCSNでは風邪が大はやりです。誰かが持ち込んだ風邪ウィルスが芋づる式に伝染したのですね。私はやっと回復期に向かったところですが、先週病床からブログを寄せた405は復帰にもう少し時間がかかりそうです。 と、こんなわけで、講座の欠席も多く、先週のキャリアサポー

新米ママmocoの子育て日記

ほっとした。

今週は、月曜日にカウンセリングを受けました。私の中のAは見る影も無いほど退化してしまっていたみたい。すっかり、Cの感情に取り付かれていた。いままで、ここまで酷いときはなかった。それはわかったけど・・・でも・・でも・・でも・・って思いが消えるわけではなく、いろんな事でCが

男Nのニートからの旅立ち

時間のマネージメント

時間っていったい何なんだろう?って不思議に思うことがしばしばあります。「1日は24時間」って概念はどのようにしてできたのか?それを調べるだけでも時間がかかりますが。毎日毎日、等しく1日24時間、なハズなんですが、主観的な感覚では絶対に違う!って思っちゃいます。長く感じ