過去を冷静に受け止める
今しか書けないネタを少し。クリスマスイブはコンビニバイトでした。若い子にそそのかされて、サンタの帽子を被っちゃいました。店長には「Nさんはいいよ」と気を遣って頂いてたんですが、元来、ノリはいい方なんで。鏡を見てみてビックリ!!リアルにおっさんでした。なんか3歳くらい
今しか書けないネタを少し。クリスマスイブはコンビニバイトでした。若い子にそそのかされて、サンタの帽子を被っちゃいました。店長には「Nさんはいいよ」と気を遣って頂いてたんですが、元来、ノリはいい方なんで。鏡を見てみてビックリ!!リアルにおっさんでした。なんか3歳くらい
先週かなりんがブログで「人生脚本」について書いていた。今日は私の脚本について書こうと思う。1つは恋愛。これは今年ずーっと引きずり続けたもの。このブログでは途中で書くのを止めてしまったけれど、結局自分の気持ちを伝えて、振られてしまった。その後「もう諦めよう」と思いつつ、
明日はクリスマスイブ。しかも、日曜日。今までのクリスマスは、毎年のように、仕事で忙しくその日のうちに、帰れない事も、何度もあった。運良くお休みの日だったとしても、疲れてグッタリしていた。さすがの私も、この時期だけは、恋人がいない方が気が楽だなぁーと思った位、忙しかった。
今週、出塁2回目の405です~ なんだかんだ言いながらこうしてブログを書いていると、 リアルに今の自分の心境が映し出されているものだなと思っています。 ということで、今感じていることはズバリ「居心地が悪い」です。 今週、自分の中では割と劇的な日常を送っていて、 月曜に書いたブログ
僕の人生が途切れたことは一度もない。・・・はずだ。なのに過去の記憶は切り離されたものとして考え、連続した、現在と繋がったものとしては考えない。そういう傾向が少なくとも僕にはある。他の人もそうなんじゃないかと思っているが、聞いてみたことはない。なぜそう考えるのかといった
昨日の405さんのブログには「台本」という言葉が出てきましたが、今日はその台本の元になっている「人生脚本」について書いてみようかなと思います。 TA(交流分析)の創始者であるエリックバーン先生は、「誰の人生にも予め決められたストーリーがあり、知らず知らずのうちにそのス
みなさんこんばんは、 ピンチヒッターブロガー405です。 今夜はピンチヒッターというより、 自分から監督にアピールをして出場した次第です。 数年前、自分は初めてエンカウンターに参加をし、 そのときに「人生には台本があり、人はそれを演じていると思う」と、 発言をしました。 例えば、
今日カウンセリングをした。といっても、私がカウンセリングを受けるのではなく、私がカウンセラー。キャリアサポーター養成講座の一環でやっている。以前にも、講座の受講生同士で、お互いにカウンセラーとクライアント役になって、カウンセリングの練習をしたことはあるけど、今回は、初
先週、ブログにもかきましたが、今週は、その学校の合格発表がありました。結果は・・・合格しました!34才!mocoは来月から、専門学生でーす。でもね・・・。あーっっもーっっ始まった。何か気持ち悪いんです。これは、私のパターンだと思います。これは、大きな事から、小さな事ま
昨日はカウンセリングと来客が相継ぎ忙しい一日だった。そして今日はオフ。ワーイ!というところなのだが、何となく朝から体が重い。nekoちゃんと同じね。 昨晩遅くまで起きていて今朝は遅くまで寝ていた。まずこれがいけないんだなとぼんやりと思いながら目覚ましのコーヒーを啜る。「晴れて