雲はつかめるか?
先週のブログに書いたとおり、そしてまた今日のT社長のコメントにもあるように、「後悔しない死の実現プロジェクト」の下案プレゼンが昨日とにもかくにも無事終了した。 昨日までの二週間、私ののめりこみ癖は日々全開で、プレゼン前日の夜には遂にめまいの前兆まであり、慌てて早寝を画
先週のブログに書いたとおり、そしてまた今日のT社長のコメントにもあるように、「後悔しない死の実現プロジェクト」の下案プレゼンが昨日とにもかくにも無事終了した。 昨日までの二週間、私ののめりこみ癖は日々全開で、プレゼン前日の夜には遂にめまいの前兆まであり、慌てて早寝を画
昨年の秋ごろに、恋心を抱いていた相手、H。とあるニュース絡みで、彼の住む川崎のことが流れ、なんとなく思い出してしまった。「元気?」とメールするほど気さくな関係でもなく、「どうしてる?」と気にかけるほどでもない。どちらかといえば、何を話していいのかわからないのが、本当の
こんばんは、男Nです。「T社長プロジェクト」関連の仕事で一日おきに忙しく過ごしております。一日働き、一日休み、一日働き、一日休む。今のワタクシではこれくらいの労働量が限度のようです。今日は休みでした。明日は仕事です。今日のブログは手抜きです。来週のブログは・・・どう
以前、ブログに書いたとある部長さんの要求する資料のレベルがどんどん上がっており、疲れ果てております。F子です。疲れているので、引用で許してください。"うまくいっている組織には、必ず一人は、手をとって助けもせず、人づきあいもよくないボスがいる。この種のボスは、とっつきに
前置き。今F子さんから借りた新井素子の小説を読んでいるので、今日のブログは新井風に書いてみる。では。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ それは。当ブログではもう何回も登場しお馴染みとなった、自称「荒らし」、かつ男Nの「友人」を名乗る、かのT社長
ロンドン五輪へ向けた競技が真っ盛りの中、私は連日、テレビでバレーボールの試合を見入っている。今もちょうど男子の対オーストラリア戦が終わり、強豪と呼ばれる相手に日本のストレート勝ちという結果に、やや興奮気味です。昨日の対中国戦が散々だったので、今日の日本勢の華麗なるプレ
ここのところ、早朝覚醒に悩まされていました。どうしても朝5時ごろに目が覚めてしまうのです。なんでだよ~まだ眠いのによ~白んでいる窓の外を見ながら恨めしく思っていました。!?ふと、思い付きました。次の夜、カーテンを閉めて寝てみました。すると、なんということでしょう!
先週に引き続き重たい何かの状態を書こうと思う。先週よりかは軽くなった気がする。その何かはなんなのか・・・わかった気がする。だけれど、わかったところでそれをどうするか。これは今はどうしようもないと思う。だからこれはこのまましばらく自分の所に置いておこうと思う。そして自分
先日の日経に今年のカンヌ国際映画祭に関する記事があった。現代人の深まる孤立を描いた作品が目立ったというなかで、主演男優賞を受賞したデンマーク映画「狩り」は、ごく平凡な町で一人の男が少女のついた軽い気持ちのウソから児童性愛の疑いをかけられ、保育園を通じて瞬く間に広がった噂
事業所へ通い始めてから、丸二ヶ月が過ぎた。その期間、同期生との人間関係に落胆したり、事業所そのものへの不信もあったけど、その想いを「ちゃんと話し、相談する」ということで、私の中では解決していたった。三日でダメ説のあとに控えていた、ゴールデンウィーク明けの落ち込みという