カウンセラーかなりんの遊々随想

私たちの失敗

 前回のブログで「未婚率を紅白の視聴率なみに」と書いたら、例の「婚活」の本をくださった会員のIさんから、「そんなに一人暮らしが増えたら、経済のパイが足りなくなって食べられなくなっちゃいますよ」と意見されてしまいました。私が「そんなこと知ったこっちゃないもん!」と言ったら、

OLA子のキャリアアップへの道

CSNへの思い

CSNへ通うようになって、もうすぐ4年になる。人とのコミュニケーションが苦手だった私は、なんとか自分を変える糸口を掴みたくてCSNの講座を受講した。今はCSNが生活の一部になっている。まだまだ発展途上。急には変われない。一気には変われない。ジワジワジワジワ、水が染

臨床検査技師・ひろみんのラブ&ピース

甘えたい女の子

バックの中をひっくり返しても見当たらず、もしかしたらと郵便ポストを開けてみてもなくてガッカリ。昨日の昼下がり、自宅の鍵を開けようとして鍵が見当たらない。フッと玄関の靴棚に鍵が置きっ放しになっているのをチラチラと脳が思い出した。朝の出勤時に持って出るのを忘れた。年に一度位

ワーカーayakoのダンスコミュニケーション

脱!弛緩

気がたるんでいる。弛んでいるのか、それとも緊張しているのか。緊張がストレスになって、結果こうなってしまった!結果とはThat's light ウェイトです。So 食べ過ぎ。1月までは体重をカレンダーに毎日つけていたのに、面倒になりすっかり止めてしまったの!体重があま

カウンセラーかなりんの遊々随想

めざせ「紅白」!

 会員さんのなかに、ときどき本をどっさり持ってきてくださる方がいます。その方はご本人の弁によると、「ブックオフを通りかかると自然に吸い込まれていってしまう」という体質の持ち主らしく、その都度かなりの量の本を買い込み、読み終わったもののなかから、CSNに関連するような内容の

男Nのニートからの旅立ち

R-1グランプリ2009

今日はお笑い評論家気取りで、「R-1グランプリ2009」を見ながらリアルタイム採点をしてみました。こういうの、いっぺんやってみたかったんです。(ここからリアルタイムで書いた記事です)【戦前予想】本命:バカリズム 対抗:鳥居みゆき 大穴:中山功太どんなもんでしょう?【

カウンセラーかなりんの遊々随想

胸に響くことば

 このところ少々疲れ気味です。まぁ商売柄仕方がないのですが、次々と事が起こり、その対処に追われて休みがうまく取れなくなっているのです。今日あたりは、朝起きたとき身体がやけに重く感じました。 こういうときはラケット感情(こちらを参照)が出やすいですね。私の場合は「怒り」

OLA子のキャリアアップへの道

カイロプラクティック

今、週2回カイロプラクティックに通っている。もう通い始めて1ヶ月くらい経過した。もともとは、枕が体に合わなかったのが原因。「ゆめ枕」というカマボコ形の枕。普通の枕と大きく違うところは、頭ではなく首にするところ。その枕を使っている他のCSNメンバーは、眠りが深くなった

臨床検査技師・ひろみんのラブ&ピース

何で、こうなるの?

ビュウビュウと春一番が吹いたかと思うと鼻水タラ~。ついに今年もやって来た花粉症の季節。私の場合は花粉症の季節には何故かストレスを抱え込んでいる事が多く、その事がアレルギーに拍車をかけているような気がする。そして今年もしっかりストレスを抱え込んでしまった。前回ブログでの決

男Nのニートからの旅立ち

ココロの電源

よく「今日は軽く書きます」なんて書くんですが、「今日は重く書きます」とは書いたことがないです。なので今日は重く書こうかなぁなんて思ったんですが、重いって何?僕のイメージでは、「生きてても一個も面白くない」「生きるのが辛い」「生きるのが苦しい」「何のために生きているのかわ