男Nのニートからの旅立ち

ギターの弦を押さえる指

ギターを弾いたことがありますか?初めて弾くとき、あるいは久しぶりに弾くとき、弦を押さえている指がとても痛くなり、指先に溝のような跡ができてしまいます。アコースティックギターのように弦が固い場合は特にそうです。僕が聞いた話では、あれは指に余計な力が入ってしまうからで、

カウンセラーかなりんの遊々随想

ウェブセミナーで学ぶ

 かねてより向学心の強さを誇るかなりんですが、今日もまたセミナーに出席して参りました。私たちと同じNPO法人の「OurPlanet-TV」というところが開催した「魅力的なウエブサイトづくり」というやつです。このところ本業よりこの手のテーマのセミナーが多いのは、いよいよかなりんも「

カウンセラーかなりんの遊々随想

文化の国のサッカー

 昨日の未明に初めて4時からのW杯をライブで見た。今までライブで見たのは、日本戦も含めて日本時間の夜10時から始まるやつだけ。仕事があるのに全部ライブで見て、あげくの果てに夜中に急性胃腸炎で倒れて自分で救急車呼んで入院したなんてツワモノ(?!)もいたけど(知人の話)、そこまでの入

男Nのニートからの旅立ち

時の流れと対峙する

今日は一日だらけきった生活を送った。ブログを書くのも忘れるくらい。ノートンアンチウィルスを買いに行きたかった。朝食を作る練習をしたかった。それなのに・・・自炊もできなかった。コンビニ弁当を久々に買ったが水道料金を払うのを忘れた。まあこういう日もあるのかねえ。以前は

カウンセラーかなりんの遊々随想

「カウンセラー」という仕事

 このところ当法人のカウンセリングルームをレンタルして、ご自分のカウンセリングに使うカウンセラーさんがぼちぼち出てきている。今日もTさんが申し込んでくれていて、1ケースを行っていった。 Tさんはときどき来訪してくれるのだが、今日はちょっと疲れた顔をしていた。彼女は大学やクリニッ

男Nのニートからの旅立ち

身近な“MOTTAINAI運動”

コンビニでは当たり前ですが食品も売っています。賞味期限の切れた食品はどうなるのか?ホームレスさんの口に入るのかな?と思っていましたが、現実は違いました。全部廃棄しちゃうんです。廃棄は期限当日です。中には期限の2日前や、50日前なんてのもあります。これは元締めからの指

カウンセラーかなりんの遊々随想

芝居のなかの「ゲーム」

 一週間ほど前になるが、シアターコクーンで上演中の「ヴァージニアウルフなんかこわくない?」を観た。前売りは買ってなかったんだけど、「大竹しのぶ快演!」という新聞の劇評を読んで俄然観たくなり、並んで当日券を手に入れた。 この芝居は学生時代にアトリエ公演をしたことがあり、まず懐かし

男Nのニートからの旅立ち

気がつけばフリーター

このブログは「男Nのニートからの旅立ち」というタイトルです。タイトルの通り、ニートから抜け出していくさまを書こうということで、でもどうやって?なんてことはわからずにとにかく書いていたわけですが、気がつけばフリーターになってました。「ニートやフリーターの問題」とか、一緒に

カウンセラーかなりんの遊々随想

ビッグイシュー勝手連

 今日男Nが恵比寿駅西口前で「ビッグイシュー」を買ってきた。この時期に合わせてベッカム様が表紙のやつ。NO52である。私もこの間渋谷駅南口で買った。今まで余り目にせずなかなか買えなかったのだが、結構近くで売ってることが分かった。 「ビッグイシュー」は、以前このブログでも紹介した

男Nのニートからの旅立ち

コンビニの裏事情の一つ

久々にサッカーネタ以外を書こうと思ったのですが、やっぱり少しだけ。見事に負けました、日本代表。あれだけ見事だとかえってサッパリします。モロに実力の差が出た感じでした。ブラジルもやっと調子が出てきましたね。さすが優勝候補です。サッカージャーナリストの大御所、後藤健生氏曰