サイコドラマ実習
今日は、キャリアサポーター養成講座・実習コースの第3回目の授業を渋谷の女性会館アイリスで行いました。実習のテーマは「サイコドラマ」。オプションの授業も含め、何回か演劇の実習をやってきたので、ドラマの面白さには目覚めかけている受講生たち。今日も初めての体験にとまどいながらも、果敢
今日は、キャリアサポーター養成講座・実習コースの第3回目の授業を渋谷の女性会館アイリスで行いました。実習のテーマは「サイコドラマ」。オプションの授業も含め、何回か演劇の実習をやってきたので、ドラマの面白さには目覚めかけている受講生たち。今日も初めての体験にとまどいながらも、果敢
>Nさん、最近、ゴキブリ見ますか? いえ、見ないっす。>そうですよねえ。>なんか天変地異の前触れじゃないかって、>時々思うんですよねえ・・・以前、店長と交わした、何気ない会話です。たった今、久々に「ヤツ」を見かけました。ノコギリクワガタのメスくらいの大きさでした。
ちょっとシャレにならないタイトルですが・・・こないだの日曜日に、「自分へのご褒美」名義で、久々にTVゲームを買いました。PS2はまだ壊れているので、PCゲームです。暇つぶしにいいかなあって思ってね。暇、つぶせ過ぎです。TVゲームをやってると、ホント時間の経つのが速いで
前半終了眠い今日は休み病院明日は仕事コンビニ試合終了予定は23時過ぎ今日中にアップするためには・・・集中できていない当然イエメン標高2300メートル楽しい「絶対に負けられないアウェーで書くブログ」タイトルイマイチこれをボツにする勇気があるか?別の
会報の発送も全て終了し「やれやれ」というところであるが、今回は向学心に燃えたかなりんがいろいろなウエブ関連のセミナーに行って仕入れてきた知識を試してみようという、これまたチャレンジ意欲旺盛なかなりんならではのプロジェクトが発足。そのせいでまたもやnekoちゃんは終電ぎりぎりまで
昨日、キャリアサポートネットワークの事務所で、かなりん達と話しをしている時に話題になった「不自由さ」について考えてみた。私の中に「不自由さ」は、まだまだある。例えば私は「絶対、大丈夫」というものにしか挑戦出来ない。「絶対」というものなどないのだけれど、自分で「大丈夫」と安
このところブログを書くのをさぼっていたら、男Nから文句を言われてしまった。だって会報の発送準備やら、急遽入ってくるカウンセリングやら、何より時折襲ってくるPC関連の不調と戦うのにエネルギーを使い果たして、とてもブログ書く分は残ってなかったんだもん。 でも今日は会報の発送を手伝
タイトルだけ浜省から拝借しています。内容はほとんど関係のないものです。仕事前のなんかイヤな気分。「なんかイヤ」というところが重要です。自分でもよくわからなかったんです。妙に眠かったりして、「睡眠の秋だから」なんて合理化するのも、なんか違うなあと思い、自分の中に何か
「夢」ってどの位の頻度で見るものなんでしょう?そもそも自分がどの位の頻度かもわかりません。統計を取っているわけではないので。自分で「よく見るほうだ」なんて思っているのは、考えてみれば何の根拠もないんですね。今日も夢を見ました。昼寝中に。働き始めてから明らかに、見る夢
一人が好き 孤独が好き それは強がり 愛されたいと思っていた 本当は (橘いずみ 「サルの歌」)昔よく聞いていました。橘いずみも結婚してしまいました。確かアーティスト名の苗字も変えるとか。何だっけ?それはさておき、今は「一人」は好きでも嫌いでもありません。