ボーダー女のフェミキャリ一直線

反韓デモとは?

最近、Twitter上で新大久保の反韓デモについて話題になっていたのでちょっと情報を探してみた。差別はネットの娯楽なのか(9)――新大久保で反韓デモに遭遇した若者たち「日本人として恥ずかしい」http://getnews.jp/archives/283762このデモを主催

カウンセラーかなりんの遊々随想

昔も今もやっぱり「根っこ」

 今年はアーノルド・ウェスカーの生誕80年にあたるとか。氏は現在パーキンソン病を患いながらも、精力的に執筆活動を続けているという。地元イギリスでは、氏の芝居を盛んに上演しているらしい。日本の菊次郎さんはじめ、「高齢にして意気衰えず」の人々はどの地にもいるもんだね。 一昔

七色仮面の告白日記

考えるなを越えて考える ②

F子さんのブログを読み、「ニッポンの嘘 ~報道写真家 福島菊次郎90歳~」のアンコール上演をやっていると知り、観に行った。こういう時って、平日に時間があるといいよね。ネットで予告編を見て、CSNで映画の感想を聞いたりして、福島菊次郎という人はずいぶんチャーミングな人だな

男Nのニートからの旅立ち

朝型宣言&天才宣言&謝罪

また朝だよーまた朝だニャー火曜の夜は眠すぎてブログが書けなくなってきたよー締め切りを守れないノットオーケー感を味わいたいのかニャー今朝は雪も降って身を切る寒さがひとしおだよーでも朝からブログを書いてみると意外と書けちゃうニャーということは朝型人間になって火曜の朝にブ

カウンセラーかなりんの遊々随想

こんな事態に誰がした?!

 つい先日のこと。新しい法人名義の口座をつくるために銀行に行った。現在進行中の新プロジェクトには、これまで使っていた三菱東京UFJ銀行とは別の口座を充てる方が管理しやすい。そこでもう一つ三井住友の恵比寿支店に開設することにした。本当は昨年のうちに済ませたかったのだが、年

七色仮面の告白日記

76点

11月から始めた勤務は今日で終わり、明日からは昨年の今頃と同じような暮らしに戻る。なんだか終わった実感がなく、明日もそのまま勤務と言われれば行ける感じだ。正直、業界やサラリーマンという思いは幻想だと感じても、ライフバランスとしてはちょうどよかった。朝起きて、通勤電車に

卯年生まれI子姐さんの神楽坂ひとり暮らし

あっというまに1カ月が

またまた、ご無沙汰してました。月日の経つのは早いもので、もう1月もあと1日余り。母親が「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」と言っていましたが、ホントあっという間です。毎年正月休み頃に、今年やること、なんて書き出していましたが、今年はやらず。なぜなら、「毎年同じことばか

男Nのニートからの旅立ち

奇妙な人たち

僕のブログはいつのころからか、所帯じみたものになっています。自分でもわかっています。意識しています。まずは男N家の運営を安定させたいのです。でもそれが結構難しい。要するに、今月末も金欠です。それでも、なにか外向きなことがやりたいと思い、オスプレイ反対の東京集会に行っ

ボーダー女のフェミキャリ一直線

子どもの恨み

なんだか寒さというドラム缶の底にずっといる気がします。こんばんは、F子です。本日のカウンセリングにて「そこにいる誰のことも受け入れていないんじゃないか」という指摘を受けたとき、非常に反応的に「だって、お前もお前もお前も、あの時のあの時もあの時も私を受け入れなかったじゃな