GATBをやってみた
寒いよ寒いよ凍っちゃうよ。こんばんは、F子です。先日、一般職業適性検査 (General Aptitude Test Battery: GATB)なるものを受けてみました。ワタクシ、今までの人生でどこに行っても誰に会っても「F子さんは頭が良いね」「F子さんは仕事が早いね
寒いよ寒いよ凍っちゃうよ。こんばんは、F子です。先日、一般職業適性検査 (General Aptitude Test Battery: GATB)なるものを受けてみました。ワタクシ、今までの人生でどこに行っても誰に会っても「F子さんは頭が良いね」「F子さんは仕事が早いね
調子はよくないです。でも、今はそれでもいい気がします。嫌な感覚が喉に詰まる感じ。(泣く事を一生懸命止めようとした時の感じににているかな。)感じようとすると、肩がグッと重たくなり、体の奥から毒が突き上げる感じがする。これは、いつからの物なのかはわかりません。でもきっと小さ
まだ師走にもならぬうちから寒さが身に染みる今日この頃。長年の懸案であった我が家屋の名義変更がようやく完遂目前となった。今週は連日法務局に通いつめ、暖房のきかぬ待合室での長い待ち時間に耐え、ようやく書類審査を通って提出を終えた。後は出来上がるのを待つばかり。振り返れば一年
給料が出た。前日に給与明細を社内ネットワーク上で確認でき、かなりワクワクした気持ちになった。銀行で記帳をし、いざ引き落としてみると、普通にお金だった。あのワクワク感は、一体なんだったんだろう。。せっかく働いてお金を手にしたのだから、少しは贅沢をしようかとゲイバーへ行
昨日のブログで男Nが「本物の感情」についていろいろと考察を巡らしていたが、今日はその補足も兼ねて、私なりの再考察を試みたい。先週の「嗜癖」ブログに続く他メンバーからの「触発ブログ」第2弾!(ナンチャッテ、平たく言えば「ネタもらい」だけど) さて、「ラケット感情」と「本物
先週末はプロバイダ変更に伴う光回線の自宅工事をするはずだった。だが、業者が来ないという前代未聞の事態にみまわれた・・・僕は起きている事態を一瞬理解できず、少しだけ途方に暮れたが、現実に起きている問題をとにかく解決しなければと思い、NTT東日本の相談窓口へ電話をし、返事を
今宵は私の都合により、男Nと曜日交代をさせていただきます。今の勤務先は、昨年の今頃に思いを寄せていたHと、たびたび待ち合わた街にあります。当時のHは、会社から通達で、業務で必要となる専門資格を取得するために学校へ通っていた。午前に授業が終わるので、私はHと待ち合わせ
このところmocoちゃんが「禁煙」に挑戦して涙ぐましい努力を続けているようだ…なんて他人ごとのように言ってるけど、かくいう私も喫煙者。近頃とみに排斥されている人種ではあるが、これ、何を隠そう(別に隠しちゃいないが)「嗜癖(シヘキ)」の一つ。「嗜癖」って難しい言葉だけど
先週末、私は約5年住んだアパートから引越しをした。隣人とのトラブルに折り合いがつかずにいるところへ、行政から家賃についてのお達しもあり、やむなく引越しをすることとなったのだ。「いいところが見つからない」を理由に、前のアパートに住み続けることもできた。住み続けるというこ
1カ月に一度は書きます、なんてどこへやら。すみません。お久しぶりです。前回を見直したところ、まだ夏前だったようで。しかし、今は既に冬間近。ファンヒーターも点けてしまい、これから数か月のガス代が怖いです。築45年近いアパートなんで、微妙に寒さがきついんですよね。「古いアパートは寒い