20年の歳月とラケット感情
約20年間、引きずった古傷にピリオッドを打った。先々週のブログにも書いたラケット感情。そして、そのブログを書いた週の日曜日の朝、徐に自分の感情の動きを夫の見つめる視線を受けながら話し始めた。20年の歳月は、自分の感情を客観的に捉えながら相手に伝えるに、十分の歳月だった。
約20年間、引きずった古傷にピリオッドを打った。先々週のブログにも書いたラケット感情。そして、そのブログを書いた週の日曜日の朝、徐に自分の感情の動きを夫の見つめる視線を受けながら話し始めた。20年の歳月は、自分の感情を客観的に捉えながら相手に伝えるに、十分の歳月だった。
このところ連日深夜の帰宅が続いている。今週末に催事が重なり、そのためのドーナツ作りに追われているからだ。先週一杯はお盆という口実のもとに店を休んだのだが、その間も打ち合わせや生地の改良のための試作を繰り返し、全然ゆっくり休んだという気がしなかった。 この暑さはドーナ
私にとってはこの夏一番の大イベント、「スクーリング」が終わった!14、15の2日間、朝8時45分から午後6時まで、何と90分5コマの講義がびっしり。そんなに集中できるかと心配だったが、案ずるより生むが易し、学生気分で結構楽しく乗り切った。 1クラスは老若男女入り乱れた2
世の中、お盆休みで都内は人が少ない。さて、自分は?というと今日も終電スレスレ。ナンヤカンヤとヤボ用で一日が終わってヘロヘロ。私って、自分の意見をハッキリ言う割には?何故か人に頼み事をされると断れない。今週一週間、早く帰宅して、家族の夕食を作って余裕の一週間を過ごす事を
現在、大好きな新幹線の中です。好きだ好きだと言っても、私のような飽きっぽい人間は、例えば毎日乗ってたらじきに飽きちゃうんだろうな、なんて考えたりします。 でも思い返すと、大好きな車に毎日乗る生活を始めてウン年、車そのものを嫌いだと思ったことはありません。ってことは
今日は「厚労省緊急人材育成事業」の「介護職員養成講座」があり、朝早く横浜まで出かけた。担当するのは6月以来2回目で、今回も先週の金曜日と今日の2日間である。受講生とはもう面識があるので、楽しみに出かけて行き、一日目は計画通りに講座を終えることができた。今日は、受講生諸氏
日々、多忙で睡眠時間も短く疲労も蓄積しがちだ。週末になると、家事に追われ貴重な一日が終わり、すぐ次の週が始まってしまう。こんな悪循環な日々が半年以上も続き、何とか生活を立て直したいと思い始めた矢先に、左親指が腱鞘炎になった。又しても、身体の症状が先で精神的な気づきが後
我が家のサンタは17歳と8ヶ月にして、いよいよ最期のときを迎えようとしている。一週間くらい前までは、朝になるとよたよたと起きてきて、おしっことウンチをして、何とか水も飲んでいたし、えさも食べてた。それがあれよあれよという間にどんどん弱ってきて、今はもう自力で身を起こ
薬が新しくなった。ジェイゾロフト。気持ちを楽にして意欲を高める薬です。気分を安定させる薬です。不安や緊張を和らげる薬です。と、薬局から貰った説明にはある。検索してみると、ありふれた薬らしい。別にありふれててもいいんだが。こんなんで状況変わるのかしらん。 ↑
只今取り込み中にて、ブログを書いてる余裕もない。何が取り込み中かというと、例の社会福祉士通信講座のレポート作成。何しろ今月は3本も提出しなければならないのだ。忙しさにまぎれてなかなか手がつけられずに、気づけば締切りまであと数日しかない。 テーマは、①「ノーマライゼー