カウンセラーかなりんの遊々随想

行間の妙

 先週末に千葉の労働者福祉センターで開催された「神田橋條冶 精神療法セミナー」に、男Nとともに行って参りました。 先生のご尊顔を拝したのは2年ぶり。所も同じこのセンターで、ブログ(こちら)にも書いておりますが、今回はあの独特の神田橋節、前回にも増して冴えておられた感があ

臨床検査技師・ひろみんのラブ&ピース

シュレーディンガーの猫

E=MC2 うん?どっかで見た事があるような無いような?この式はマライアキャリー・ニューアルバムのタイトルで、今年の4月に発売された。(イーはエム・シーの二乗,イー・イコール・エム・シー・スクエア)はアルベルト・アインシュタインが発表した特殊相対性理論の著名な関係式でもあり

カウンセラーかなりんの遊々随想

障害と個性

 昨日の「NPO活動カレンダー」に、「障害は個性だ」と書きました。この言葉、結構あちこちで耳にします。障害者自身からも、その支援に関わる周囲の人たちからも。 「障害」を「欠損」ととらえずに「個性」と捉えることは、偏見や差別を排することとつながるし、障害者自身のエンパワー

臨床検査技師・ひろみんのラブ&ピース

ホルモンシャワー

仕事の帰り、スーパーで大根を1本買った。真っ白で大きい大根。煮物にしようか・・大根おろし・・。しかし、その日の夕食には使わず、ビニール袋に包んだまま買った時の状態で冷蔵庫の野菜ボックスに入れておいた。そして、次の日の夕食時に使おうとして大根を袋から出した。すると、前日は

七色仮面の告白日記

こころの置き土産

カミングアウトをしてから一年。振り返ってみると、当初はカミングアウトをしたことで「生活」というカテゴリーでの対策がすすみ、それにより全てが解決したように思えた。でもそうじゃないと気づかされたのは、今年のエンカウンターグループだった。そうじゃないこと、それはカミングアウト

カウンセラーかなりんの遊々随想

生保申請顛末記

 昨日男Nから「お楽しみに~」と言われて、そのご期待に添いたい気持ちはやまやまなかなりんではありますが、何せ昨日から出ずっぱりで、ゆっくりパソコンの前に坐っている暇もなく、今日も出先で書いているという有様。昼飯も食ってない。お腹すいた~!! 今週は何故か外出する仕事が重

男Nのニートからの旅立ち

ザユウノメイ

今日は都合により、男Nがブログを書きます。かなりんのブログは明日の予定です。お楽しみに~♪・・・これで終わりだったら楽なんだけどなぁまぁ楽するかしないかは僕のさじ加減ひとつなわけですが、手抜きかどうかの真相は藪の中ってことで、どういう決断をしたかは蚊帳の外ってことで、

OLA子のキャリアアップへの道

嫌だけど

金曜日はCS講座の日だった。カウンセリングロールプレイのケースレポート発表の日。転職に疲れていることを理由に、ギリギリまでレポート作成に取りかからなかった。そのおかげで、先週1週間は会社から戻ってから深夜までレポート作成に悪戦苦闘。時間をかけて表面を整えてみても、

新米ママmocoの子育て日記

消えろ!! DV男!!

かなりん先生には、少しお話しましたが・・・私の父親が、また家の中で暴れたそうです。つまり・・・DV男とは、父親のことです。今でも、忘れない。母親、弟、私に向かって暴力をふるった後に「お前たちは、ペットと同じ様に言ってもわかんない時は 叩いて解らせるしかないんだ。」と・

臨床検査技師・ひろみんのラブ&ピース

酩酊状態

先週土曜日、CSNからの帰宅車中での出来事だった。土砂降りの雨も上がり、何気なく満員電車に飛び乗った。電車が動きだした直後、チーズの臭いにも似た悪臭が漂った。えっ。まさか?と思った瞬間、周りがざわついた。後ろを振り向くと、座席に座っていた女性の胸から脚にかけて吐物が吐かれ