3つの拠点
僕にはコンビニと福祉施設と、2つの拠点があります。この2つはバイトの拠点であるわけですが、もうひとつ、一番といえる拠点があります。それがこの、「キャリア・サポート・ネットワーク」です。最近は2つのバイトに追われる日々でしたが、今日は久しぶりに、一番の拠点での仕事がありま
僕にはコンビニと福祉施設と、2つの拠点があります。この2つはバイトの拠点であるわけですが、もうひとつ、一番といえる拠点があります。それがこの、「キャリア・サポート・ネットワーク」です。最近は2つのバイトに追われる日々でしたが、今日は久しぶりに、一番の拠点での仕事がありま
「恋愛」シリーズもはや第4回に突入です。今回は「文学のなかに見る恋愛」というまたまた高尚にして深淵なテーマでお贈りしちゃいます。 「恋愛」というテーマで思い浮かぶ文学作品と言えば、私の場合は何と言っても「風と共に去りぬ」ですね。高校時代に大ヒットして、女子校だったので、恋愛
書いて、悩んで、ウンウン唸っていたんですが、 何も語らないことが、言葉よりも多くのことを伝えることもある影響されやすく、丸呑みしちゃう傾向のある僕なんです。オシムの言葉─フィールドの向こうに人生が見える (木村元彦 集英社インターナショナル)オススメです♪↑ブログ
これから(21時から)バイトです。当初は今日から3連休の予定だったんですが、おととい福祉施設からオファーを受けて、どうしようか迷ったんですが承諾しました。冷静に考えた上での行動です。一応。多分。きっと・・・最近は自分を洞察するとかいうことをあまりしていない気がします。
今、やりたいことが沢山ある。あれもしたい、これもしたい、ということが次々と出てくるのだけど、その割にはなかなか実行に移せない。これは私のパターンかもな、と思う。「これがしたい!」と思っても、今は時間がないから、そのうち時間が出来たら、と先送りしてしまう。でも働いている
さて、今日はシリーズブログ「恋愛」の第3回目と参りましょう(第1回と第2回はこちらとこちら)。いよいよ「各恋愛の型とパーソナリティーの関連」という深淵にして斬新な(ちょっとおおげさ?でも何事も勢いが肝心!)テーマを考察することと致しましょう。 まずは「エロス先行型」(従来の分
今日は5時間睡眠で一日を過ごした。僕にとってはすごいことだ。福祉施設で宿直のバイトをしたあと、人と会ったり散歩したり、寝不足のまま外をプラプラ。午後3時に通院だったから。精神神経科の外来は天候によって混雑度が変わる。僕の通っている病院は予約制ではない。患者一人当たり
今日はまたまた行ってきちゃいました。何所へかって?言わずと知れた(知れてない?)インターネットの広報セミナー。今日は2回目と言ってもセミナー自体は3回連続の最終回に当たっているので、段々レベルも高くなって今日の講義はかなり専門的なものでした。出席者の面々も名だたるNPO、NGO
「休みの日は何をして過ごされてますか?」みたいな質問をされたことは最近はないんですが、他のことをいろいろインタビューされたことはあるんですが、「休みの日」っていうのがここしばらく無くって、「オフの時間」と個人的に呼んでいるものはあるんですが、何が言いたいかというと、コ
先週の日曜日で半年間に及んだTA講座を終えた。終わるが残念で、まだあと半年ぐらい続けばいいのに、と思った。内容的には、日常での人間関係で役立つことばかりで、自分を客観視するのに役立っている。ただし内容以上に私にとって大きかったのは、一緒に授業を受けた人達の力、つまりグル