上野の森のネオテニー
先週半ばにたまたま上野に行くことがあり、ついでに上野の森美術館に寄って来ました。以前日経で紹介されていた美術展が開催されていることを思い出したからです。 上野も久しぶりなら、美術館などなお久しぶり、夕方からの入館でしたが、閉館までゆっくりと鑑賞することができました。
先週半ばにたまたま上野に行くことがあり、ついでに上野の森美術館に寄って来ました。以前日経で紹介されていた美術展が開催されていることを思い出したからです。 上野も久しぶりなら、美術館などなお久しぶり、夕方からの入館でしたが、閉館までゆっくりと鑑賞することができました。
昨夜から?マークが脳裏から消え去らない。脳内メーカーのイメージで?????が渦巻く。事の始まりは昨日、CSNでの論議に遡る。「認知の歪み」の話から始まった。森田療法は認知行動療法とは全く違う・・という言葉に自分の中で「?」マークが出て止まらない。随分前に森田療法の本を
パソコンのハードディスクがそろそろ限界かもしれません。でも家計が苦しいのでだましだまし使ってます。でもいっそのことぶっ壊れたほうがスッキリするかもしれません。でもそうしたらひきこもらなくなるかなぁという考えは甘い気がします。自分の声が昔からキライです。録音されたモノを聞
昨日のA子さんのブログにあったとおり、「CSN同窓会」が無事終了しました。関連記事を「NPO活動カレンダー」にもアップしました。(こちら) A子さんも書いていましたが、思ったほど人が集まらなかったですね。彼女を中心として一生懸命準備をしてきたので、どうしても残念さ
CSN同窓会が無事終了!懸念事項だった演劇も、無事終了!今、CSN同窓会のイベントを終え、恵比寿の事務所に戻ってきたところだ。とっても疲れてしまって、事務所のソファに倒れこむ。かなりんと男Nと3人でアザラシ状態。昨日の午後から、ずーっと準備を続けてきたから、疲れて当
毎回そうなんだけど、専業主婦になり、子供が生まれてからの事どうにも、自分が美容院に行く事が、申し訳ないような気持ちで限界だろうという状態になるまでいかない。いつも、髪を一つに束ねて外出しているが、お風呂から出てそのままで、鏡をのぞくと・・・。自分でも・・・ハイキングウォ
私は現在いわゆるアラサー(死語?)に当たる年齢なのだが、心は少年のまま、まだまだ大人になれずにいる。(ただ、ふとした瞬間に年を重ねていることに気がつくと、少々落ち込んでしまう)私は、高校時代からアルバイトやモデルの仕事を始めていたので、周りには面白い大人達が沢山いた。何処へ
サッカー日本代表W杯最終予選突破記念というわけでもなく意味なくなんとなくやめられないコト【その1:タバコ】一時期、三ヶ月だけ禁煙したこともあるんですけど、最近は禁煙しようと思うこともなくなりました。でもやっぱりできることならやめたいよね。いったいどれだけのお金と時間
前回のブログの最後に、「折りしも本格的な梅雨の気配が濃厚な今日この頃、来週もこんなすっきりしない空模様が続くようなら、またつらつらと考えて続編を書いてみようかと思っています。」(こちら)と書きました。今日も案の定空模様はぐずつき気味なので、予告どおりつらつら考えて書こう
来週6月14日(日)はCSN同窓会。昨日と今日は恵比寿で、準備に追われた。当日のプログラムは、盛りだくさん。ダンス、エゴグラム、演劇・・・。ダンスは以前CS講座を受講したKさんに協力をしていただき、カントリーダンスを行うことにした。簡単なステップを踏むだけなので、誰で