カウンセラーかなりんの遊々随想

啓蟄実感の春

 昨日の405のブログに改めて春を感じる。もの皆動く季節である。行動の春である。 世間では大学の秋入学なんてことが取り沙汰されているけれど、グローバルな人材がどうとかこうとか言うけれど、そんなもんはとどのつまり「経済」にのみ照準を合わせたご都合改変じゃんって、やっぱり

七色仮面の告白日記

事業所通い、はじめました

今週から、就労移行支援事業所へ通い始めた。表現には色々あるが、「就職に向けた準備をするところ」という場所です。私には就労経験はあるものの、その就労に問題を抱えていた。「三日で行けなくなる」「思うように続けられない」「職場での人間関係」等々昨年で会社勤めはもういいやと思

男Nのニートからの旅立ち

春のアラシ

ゲームプレイ回数:1198勝ち:221勝率:18%何のことかって?ソリティアのことですよまさかの2週連続ソリティアネタ(; ̄Д ̄)こんなことで時間潰しをしていたらあっというまに41歳になっちゃうよまぁ外が台風並みの嵐だったからということにしておきましょう【追記

カウンセラーかなりんの遊々随想

「ナイーブ」な人々

 先日の日経の「経済教室」欄に阪大の池田新介教授が「行動経済学」の知見について論じていた。その記事によると経済学では、将来の衝動的な自分を正確に自覚している主体を「賢明(ソフィスティケイテッド、スマート)」な意思決定者、自覚しない人を「単純(ナイーブ)」な選択者、というの

七色仮面の告白日記

操れ、ドライバー

先立って、私が幼い時に両親が住み込みで働いていた先の奥さんが、現在一人で営んでいる小料理店の接客中に、熱湯を被る事故がありました。※関連ブログたまたま、母が奥さんへ最近の様子伺いの電話をしてわかり、この時点で事故を起こしてからすでに一か月が過ぎており、入院には至らずとも

男Nのニートからの旅立ち

ソリティア

最近ソリティアにハマっています。ただの時間潰しです。PCの無駄遣い、とも言えます。でもハマっています。思い出します、大学生の頃。ウツになりかけで、何にもやる気が起きなくて、ひたすらソリティアをやっていて、「俺はソリティアをやるためにPCを買ったのか?」「俺はソリ

カウンセラーかなりんの遊々随想

シャドウ・ワーク

 もうかれこれ十数年前のこと。私の職場の上司であった女性が、たまたま一緒になった社員食堂で昼食をとりながら、ちょっと意地悪な笑みを浮かべつつこんなことを言った。「これからはね、有能な女性たちがどんどん進出してきて、その分無能な男たちが淘汰されていくのよ」 彼女はちょっ

カウンセラーかなりんの遊々随想

ひと足早く桜咲く

 随分と長らく待たされた社会福祉士国家試験の合格発表が昨日あった。自己採点では大丈夫との確信はあったものの、こればかりは蓋を開けてみないと分からない。発表時刻の午後1時にはちょっと緊張してPCの前に座った。 厚労省の合格速報で自分の受験番号を見つけたときは正直ほっとした

七色仮面の告白日記

憧れはしば漬けと共に

「はぁ、しば漬け食べたい」先週、このフレーズのCMでブレイクしたタレントの山口美江が亡くなった。実は私、彼女の大ファンなんです。平安絵巻に出てきそうな顔立ちときれいなロングヘア、バイリンガルっぽい話し方に好き嫌いがはっきりした言動、バブル期を駆け抜けた華々しい経歴は、

男Nのニートからの旅立ち

メンテナンスのお知らせ

毎度お馴染みの深夜投稿。0時ごろに寝て2時ごろに起き、さて今日は何を書こうかな、まずは先週までの自分のブログを読み直すか、と、お気に入りからCSN便りにひとっとび、・・・のつもりが、そこにはこんなお知らせが、メンテナンスのお知らせ平素はSeesaaサービスをご利