七色仮面の告白日記

野方に胸キュン

東京は広いのか狭いのか、なんて地理的なことを考えるより、過去に好きなった人との関わりのある街を基準にすると、情緒的な感覚を持って狭いなと感じてしまう。このあいだ、CSNの会合で鷺ノ宮へ出かけた。鷺ノ宮へ行くには、自分の住んでいるところから、とある街を乗り換えがてら通過

七色仮面の告白日記

405という木

両親へのカミングアウトもし、数日後にはカウンセリングもし、そのことをブログにアップし、みなさんからストロークやコメントをもらい、、さて、肝心な自分は今、何を感じているのか。。あの告白自体は、その後の生活を快方へ導いているには違いないのだが、それに伴う自分の気持ちが現

カウンセラーかなりんの遊々随想

「場」としてのCSN

 突然ですが昨日事務所の換気扇を掃除しました。台所についているやつです。CSNの台所で料理をするということは滅多にないので、それほど汚れないだろうと多寡をくくっていたのですが、この下が喫煙場になっているせいもあるのか、最近は羽の部分に分厚くたまっている埃がやけに目立ってきて気にな

七色仮面の告白日記

言う力 言えない力

先日、父にCSNで話しをしたいと申し出て、恵比寿に来てもらいました。ことの経緯、それは今の自分の現状を知ってもらうことにあった。自分の現状、それはこれまでの自分の歩みを父に伝えるためのある種の告白めいたものだ。その前に、、、 これまで自分のブログを読んで、気づいた方も

七色仮面の告白日記

さようならタロウくん

TAに「結末のない脚本」というのがあります。例えば仕事をしているとき、時間が迫っているわけでもなく、その後に何かあるわけでもないのに、早くその仕事を片付けてしまわないと気が済まない。それでその仕事を片付けてしまうと、やることがなくて不安や落ち着かない感じになる。何も

男Nのニートからの旅立ち

心、安らかならざるとき

最近、僕の周りでいろんなことが起こります。何かが動いている、って感じです。僕自身には直接は起こらないのですが。ぁ、起こってるわ。PCが不調です。ていうか、このサイトへのアクセスのみが不調です。なんだか不気味です。そんなこんなで、何かって何?とか訊かれてもわからない

カウンセラーかなりんの遊々随想

第3回通常総会開催

 先週の金曜日(25日)に当NPOの定時総会がありました。早いもので今年でもう3回目を迎えます。1回目はこの恵比寿研修室でやりましたが、2回目以降は渋谷区女性センターで開催しています。大組織とは違いこじんまりとした会なのですが、やはり一年一度の総決算ですから些か緊張しますね。 

男Nのニートからの旅立ち

仕入れ・在庫・ロス

今日は8時間コンビニでした。明日も8時間コンビニです。こういうのは初めてかも。でも目標はここなんだよな。1日8時間以上働いて、週5日以上働く。一言で言えば普通の社会人になることです。普通になることが目標ではなくて、経済的に自立することが目標です。そんな決断をして

カウンセラーかなりんの遊々随想

一人暮らし

 先日会員のIさんと喋っていて、「所得格差」の話になり、そのときIさんがこんなことを言っていました。「確かに格差は是正していかなくちゃならない問題だとは思うけど、何せ今は異様に一人暮らしをする若者が増えていると思いませんか?ウチの父が言ってたけど、昔は事務の女の子に一人前の給料

七色仮面の告白日記

ワンダーランドin 本屋

休日、お決まりのカフェ巡り(とは言ってもチェーン店)でコーヒーとパンを食すこともしますが、同じくらいに「本屋」へも出入りしていることに気づきました。本屋で何をするのかってそれは趣味の本を立ち読み乱読し、特に買うわけでもないのです。一通り趣味の本を読むと、新書や小説コーナ