カウンセラーかなりんの遊々随想

図書館の使い方

 先月あたりから近くの目黒区民センターにある図書館に通うようになった。今抱えている諸々の仕事に関連する資料を借り出すためである。 学生時代は、大学の図書館が休みになると専ら国会図書館まで足を運んだ。卒論を書く年の夏休みなどは殆ど毎日のように通いつめ、一日中在館した。何せま

七色仮面の告白日記

賢い消費者

20,000円キャッシュバック。10,000ポイント進呈。本体代金実質無料。家電量販店でよくみられる、売り文句だ。興味本位で商品を見ようものなら、すぐさま店員が寄ってきては、「なにかお探しですか」のセールストーク。気を許して「これが気になる」と返答しようものなら、

男Nのニートからの旅立ち

タラタラ生活実況

昨日は毎度お馴染みのCSNでの仕事。帰宅は毎度お馴染みの午前様。そして毎度お馴染みのブログ書かず状態での就寝。今朝起きて、ブログのことを気にしながらタラタラと生活。今日はその「タラタラ生活」についてリアルに書きます。昨夜の就寝は午前2時過ぎ。今朝の起床は午前7時ごろ。

カウンセラーかなりんの遊々随想

君よ戦いの種を蒔け!

 「表に出ないものを引っぱり出して、たたきつけてやりたい。」映画「ニッポンの嘘」のポスターに掲げられたこのキャプションは、90歳の反骨写真家、福島菊次郎氏の言葉である。 8月15日の終戦記念日に夫を誘って、スクリーン越しにではあるが、もう一度福島さんに会いに行ってきた。ど

七色仮面の告白日記

いつでもワクワクを

事業所の夏休みが明けた。土日を含めた6日間だが、夏休みという名目で過ごすなんて、何年ぶりだろう。この間、ケーブルテレビの配線点検とか、診察に出かけたりとか、お隣さんの音問題が再発したための話し合とか、平日の代わりに用事を片付けることが多かった。そのせいか、休みらし

男Nのニートからの旅立ち

上滑り人生(仮)

久しぶりにカウンセリングを受けた。受けたのは2012年8月11日。そのときの内容を書きたいのだが、なかなか難しい。どんな内容だったかあまり覚えていないためである。年齢とともに劣化している記憶力のせいか?いや、それが主な理由だとは言い切れない。覚えていたくない、という無

ボーダー女のフェミキャリ一直線

Facebookへのお誘い

最近、下の動画の歌が頭をはなれません。こんばんは、F子です。川の底からこんにちは/木村水産 社歌上がるー上がるーよー、消費税ー♪最近、Facebookを始めてみたところ、意外と面白くてはまっております。上記の動画もFacebookを漂ううちに見つけたもの。NPO法人

カウンセラーかなりんの遊々随想

「素戔嗚尊魂」再び!

 新しいPCが事務所に来てからかれこれ3週間。やっと少し慣れてはきたが、引っ越しのお片づけこれにて完了というところまではなかなかいかない。それにもう一つよく分からないまま契約してしまったワイファイ通信に今頃になって祟られている。 とにかく今までのプロバイダーを解約すれば

七色仮面の告白日記

トレーニング考察

私は、事業所通いとほぼ並行して行っていることがある。それはトレーニングだ。若いころは痩せていても「若い」というだけでよかったが、少しずつ年齢を重ねるとそうもいかない。痩せた中年というのは、外見としての魅力はどうしても半減する。あくまでゲイ的視点、それも私個人の見え方なの

男Nのニートからの旅立ち

活動家デビュー戦

※ブログUPが丸一日遅くなりましたことをお詫び致します参加するかどうか直前まで迷ったけどとりあえず勢いでやってみた戦いが そこにはある昨日はCSNでの事務作業。帰宅したのは午前0時。「絶対に負けられない」のチャンネルではなかったけれど、オリンピックの男子サッカー、準決勝