七色仮面の告白日記

等身大のカラダ

年末年始の風邪をきっかけに、すっかりジムでの筋トレをしなくなった。行こうとは思いつつも、行きたいにならないところをみると、入れ込みが薄らいだのだろう。トレーニングはメンタルを鍛える一面もあったし、仕事をこなす体力もつけられた。なによりチヤホヤされたかったので、とにか

男Nのニートからの旅立ち

離煙パイプの5

離煙パイプの「2」ではなくて「5」です。離煙パイプを始めて8日目ですが「5」です。これには訳があります。離煙パイプセットを購入したら、お試しセットが付いていました。離煙パイプの1~3までのセットです。これをまず試してみました。それから離煙パイプセットの1~3までを使い

カウンセラーかなりんの遊々随想

この街の谷底の根雪は溶かせるのか?

 昨日は渋谷の初台青年館で開かれた福祉セミナーに出席した。「自立支援協議会ってなんだろう?~どう変える渋谷の福祉~」というタイトルで、ぱれっとの谷口奈保子氏などの呼びかけによってつくられた‘渋谷の福祉を考える有志の会’の主催である。 会場に入るとぱれっとの職員さん方が総出

七色仮面の告白日記

実家のある街と私

先週、実家へ行った。ここ数年、実家へ行くと散歩を日課としている両親に付き合い、変わりゆく街の様子を見て回るのだ。実家のある街は市の中心駅からバスで20分以上はかかり、周辺は林や田んぼといった手つかずの自然に囲まれている。街といっても民間が開発した住宅団地で、均一のコン

男Nのニートからの旅立ち

人生最大の衝動買い???

火曜の朝からブログを書く、と宣言したのに書けません。でもまあ、朝からブログのことを考えてはいます。だから夜(今)はもうネタがいい感じに煮詰まっていて書きやすいです。男Nブログは火曜日中にはUPする、ということでご理解ください。さて、衝動買いをしました。テテテテッテテー

カウンセラーかなりんの遊々随想

トライアングルバランス

 人間はいつもその行動によって他者の目に晒されている。その人が何を言ったか、何をしたか、仕草や表情、行為とその結果が見えるだけである。だが、人の行動は必ず思考と感情に裏打ちされている。目に見える行動と、見えない思考と感情とのトライアングルで人は動いている。 客観的に見ら

新米ママmocoの子育て日記

自分を知る事

ここの所ずっと強い感情が体に出てしまっているのでいたたまれず、TA講座の後にメンバーとご飯を食べに行った時にどうしたらいいものか相談した。そして、自分の感情にいつも目を向けて客観視できる練習をすると強い感情に気づき、飲み込まれない様になるとアドバイスをもらった。そして、

七色仮面の告白日記

特別控除廃止が問うこと

13日、厚生労働省は生活保護の「特別控除」を8月から廃止することとした。この特別控除は生活保護支給区分の就労控除にあたり、その月の給与収入に対する「基礎控除」のほか、受給者の勤労必要経費に対する「特別控除」がある。前回私が就労した際にも特別控除が適用され、昼食代、衣服の

男Nのニートからの旅立ち

「王様は裸だ」と言う勇気

「裸の王様」という話は誰でも知っていると思います。僕も知っています。でもかなり昔のことなのでうろ覚えではあります。 馬鹿には見えない布地で服を作ったという詐欺師がいて 王様は見えていないのに見えるふりをして「素晴らしい」と言い 家来たちも見えていないのに「素敵なお召しも