カウンセラーかなりんの遊々随想

時代遅れ

 この間NHKの衛生放送で本当に久しぶりにダスティン・ホフマン主演の映画「卒業」を観ました。サイモンとガーファンクルの懐かしい音楽が全篇を通して流れ、何とも言えない郷愁に誘われました。 最後に、ダスティン・ホフマン扮する主人公の若者ベンジャミンが恋人の結婚式に乗り込んで

OLA子のキャリアアップへの道

トゲトゲ虫

私の心の中にはトゲトゲ虫が住んでいる。トゲトゲ虫の特徴は、意地っ張りで素直じゃないところ。自分が困っている時、苦しい時に素直に「助けてほしい」と言えない。本当は助けてほしいくせに、強がって逆にトゲトゲした態度をとるからトゲトゲ虫。ごめんなさい、も言えない。自分と悪い

臨床検査技師・ひろみんのラブ&ピース

「0をつなぐ」

ポッカ、ポカ、ポカと日差しが暖かく、うたた寝をしてしまった。気が付くと、隣の若い女性も、斜め横の大学生も気持ち良さそうにスヤスヤ。2階、窓際の席から、駅前の街並みと広い空が見え、気分爽快だ。去年、地元のマックが改装してから初めて立ち寄ってみてビックリ。以前と違い、フカフカ

ワーカーayakoのダンスコミュニケーション

カラダの声

昨年の夏までYOGAを習いに行っていました。「再開(再会)したい」そんなことを思う今日この頃。YOGAと一口に言っても色々あるみたいで。私の通っていたスタジオでは、スタンダードと言っても難しいポーズは無く、初心者でも直ぐに出来るような内容でした。そして、素敵な講師の先生方

カウンセラーかなりんの遊々随想

「主人」論争

 昨日NPO活動カレンダーにも書いたように、先週末は渋谷区女性センター・アイリス恒例の「しぶやフォーラム」に登録団体として参加をしました。午後からの「渋谷(シブタニ)あやめさんの一日」と題した寸劇では、会場とのトークで出された意見を板書したり、質問への回答数を数えたりす

臨床検査技師・ひろみんのラブ&ピース

カチコチと決断

先週のスッキリ感から一気にドンヨリと迷いの中。今週は仕事上の問題が急に浮上し、血圧が上がったり下がったり。お陰で、全身の筋肉が硬直状態になり、精神状態は落ち着きが無い。問題は今の職場で臨床検査技師の定年退職者が2人発生する事から生じた。去年の暮から募集をかけているにも関わ

男Nのニートからの旅立ち

狂宴封鎖的世界

久しぶりにタワーレコードに行きました。久しぶりにDVDを買いました。3枚まとめて大人買い。久しぶりに財布の寒さを覚えました。まぁ予定していた買い物だったんでいいんです。全部、鳥居みゆきです。同時発売の「故 鳥居みゆき告別式 ~狂宴封鎖的世界~」「みみずひめ」、そして

カウンセラーかなりんの遊々随想

ファイト!

 いやぁ、素晴らしいですね!かっこいい、しびれます。こんな感慨に打たれたのは、若き日のジュリー以来。 その人の名は誰あろう、かのバラク・オバマ氏、47歳。「カサブランカダンディー」ならぬ「ホワイトハウスダンディー」。全世界が注目するワシントンでの大統領就任演説。自国民

OLA子のキャリアアップへの道

キャパオーバー

今、人事コンサルの仕事が少し嫌になってきている。むいていないんじゃないかと思い始めている。先週もある顧客向けの仕事が嫌で、仕事に身が入らなかった。制度案をある程度まとめたら、実際にいる社員の人に当てはめて給与のシミュレーションを行うのだけど、そのシミュレーションがなか

ワーカーayakoのダンスコミュニケーション

幕開け

最近になって、自分の身体に興味を持ち始めた。昔からコンプレックスのかたまりだった私は、なるべくなら鏡を見ないようにと、嫌なものから極力逃げてきたのだが、直視しなければいけない状況に気がつけば置かれている。何か、そういう時期ってありますよね。自分の嫌な部分と向き合わないと